『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(825):健康後進国日本

2020年02月25日 09時08分46秒 | 健康・病気
日本は毎日溢れるほど健康に関する情報が伝えられるのですが、このコロナウイルス騒動で国民一人一人の健康意識はとても低いことが解ります。

現在の段階で「弱毒性」であるコロナウイルスの対して、「消毒液」や「マスク」を求める人が殺到します。
我が家では、常にマスクは2箱ストックし消毒液もストックしています。(消毒液は仕事で使うから当然ですけど)

鳥インフルエンザの時に「マスク」が店頭から消えたのを覚えているので、常にストックするようにしていますが、多くの人は「のど元過ぎれば」になっているのでしょうか?。
神戸では阪神、淡路大震災を経験したにも関わらず、高層マンションが次々と建設されるのも、同じ「のど元過ぎれば」だと思います。

危機管理というのは「最悪」を想定し、イザという時に「たいした事なくて良かったね!」で成功だと思うのです。

健康意識が低いというのは、普段から日本人は「風邪」などの軽症で病院に行き、薬で症状を抑えることが「治療」だと考えている人が圧倒的に多いようです。
医療が進歩した今でも「風邪」を治す薬はありません!。
あくまで身体を治しているのは「治癒力」。

この治癒力を高めることをせず、症状を抑えることと、外部からのディフェンスに終始しているように思えるのが今回のコロナ騒動。

健康意識が高ければ、冬にアイスクリームや「のど越し」を求める冷たい飲料水を飲むことはしないハズです。

そして、今回のようにウイルス騒動が起こると、最悪医療現場に混乱が生じて、大変なことになってしまう可能性も出てきます。

最悪を想定するということは、日頃の「意識」が大切だということ。
日頃から身体の整備をしている人には、そんなに怖いこととは思えないのです。

身体が温かく、軽快感を感じていて、柔軟性がある身体を保つこと。
もう、自分の身体とのコミュニケーション能力を高めることを、当たり前の日常にすることが急務だと思います。


ただ、国や行政、病院側も検査はしっかりやって頂きたいですね。
減収のために、コロナウイルス検査をしない病院など言語道断!。
医療に携わる人として疑問を覚えます。



[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・コープカルチャー宝塚/水曜日13:30~15:00
 兵庫県宝塚市売布2-5-1
 ピピアめふ1 2階

htts://bodyreformstretch.com
mail@bodyreformstretch.com




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする