『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(874):不安過剰、酸性過多、低い呼吸力

2020年08月01日 08時32分47秒 | 健康・病気
武漢コロナウイルスによって、1番怖い症状はタイトルの3つ。

感染者数だけを伝えることによって、多くの人に「不安」をまき散らす害。
これは、ウイルス以上の「罪」ではないでしょうか?。
感染者は発症者ではないのに怖がらせ、人と人との接触機会を奪い、
人間関係がギスギスしていく。

もちろん経済も悪化し、これからどんどん大企業まで倒産していくことになるでしょう。

外出自粛によって、自宅に出前で食事を届けてもらうシステムが流行っているようですが、
「肉」「脂」の過剰摂取になってないだろうか?。
「ハンバーグ」「ラーメン」「ピザ」「カレー」etc

マスク(口用おむつ)をつける必要の無い時
(ひとりで外を歩いている時、ひとりで車を運転している時など)まで、マスクを装着し、
日常呼吸が異常に浅くなっている人が大勢います。

今年の熱中症緊急搬送車はすでに例年の10倍。
重症者、死亡者は武漢コロナの比ではありません。
(7月19日時点で重症者173名、死亡者17名)

マスク過剰着用によって
・自律神経の乱れ
・血流の悪化
・悪姿勢
・睡眠の質の低下

つまりバイタルキャパシティ(生命力)の低下につながってしまいます。

さあ、今日から8月。
マスコミの情報に惑わされない、自分で考えて勇気をもって
行動することが大切な今年後半戦が始まります。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする