『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(914):時間

2021年02月14日 15時37分57秒 | 健康・病気
昨日歩いていた道。

歩くという時間は、確実に自分が経験していく時間。 
歩くことで、身体は多くの効用を得ています。
本当は歩いて行けるけど、つい乗り物を使ってしまう。
時間の短縮にはなり、他のやりたい事が出来るメリットがある。

調理は「火」を使う。
ところが最近は電子調理器が普及している。
これも時間短縮というメリットがある。
しかし、人が人生を終え「亡骸」を電子で送り出すことが出来るだろうか?。
食材も亡骸と同じ命を授かっていた物。
その食材を、火を使わず調理のような行為(私は化学変化だと思う)でいいのだろうか?。

歩くことも調理も、物作りも、時間の過程を経験することで「思い」が込められる。
この「思い」の積み重ねが、物の良し悪しや価値を作り出す。
時間を惜しまない、時間をかけて作られた物は使い捨てできない。
時間を短縮する物にお金を払うと、時間が出来るので他のことが出来る。
しかし、本当に大切な行為には時間が必要だということを忘れてしまうと、後で後悔してしまう。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp