『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(911):これから増える病気!?

2021年02月02日 09時06分01秒 | 健康・病気
緊急事態宣言が延長され、不要不急の外出が制限される生活が続きます。
通勤時の歩行機会が奪われ、常時マスク着用を呼びかけられるために、これから身体には様々な影響が出てくると予想されます。
・糖尿病
・心疾患
・肝機能
・動脈硬化
・骨密度
・認知症
・便秘

これらの症状で悩んでいる人に共通して必要なのが運動。
筋肉を動かすことで改善が大きく期待できる症状。
逆に言えば、運動が不足すると進行してしまうので、運動を軽視していると痛い目を見ることになるということ。

運動は見た目の良い身体を作るという意味だけではなく、健康状態を作り上げる為に必要な行為。
ところが、新型コロナに対応したライフスタイルは、確実に運動の機会を奪っています。

「こり」「だるさ」「疲れ」「眠れない」「何となく不快感を感じる」などは、身体が運動を要求しているメッセージ。
ウォーキングなどの軽度の運動でも構わないので、とにかく家から出て動くことが必要です。

更に1歩踏み込んで、ヨガやストレッチをおこなうと、更に効果は大きく現れます。
筋肉の伸縮、呼吸、これらは食事と同じレベルで健康を維持する為に必要な行為。
奪われている運動チャンスを取り戻す意識を持ちましょう!。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする