7月10日(月)~16日(日)に開催された 「志村美和子展」に行ってきました。今回の個展は4年ぶりとのこと。
作品は、板の上に先ず色絵の具を厚めに塗り、その上に白い塗布剤を塗ります。これは、布のカンバスに塗るものと同じもの。
そして、彫刻刀で表面を削ると、御覧のような作品が出来上がります。
と、解説をしてくれました。
従って、彩色された部分がへこんでいるので、白地のカンバスとのコントラストが実に美しい。
7月10日(月)~16日(日)に開催された 「志村美和子展」に行ってきました。今回の個展は4年ぶりとのこと。
作品は、板の上に先ず色絵の具を厚めに塗り、その上に白い塗布剤を塗ります。これは、布のカンバスに塗るものと同じもの。
そして、彫刻刀で表面を削ると、御覧のような作品が出来上がります。
と、解説をしてくれました。
従って、彩色された部分がへこんでいるので、白地のカンバスとのコントラストが実に美しい。
雰囲気が、かなり変わりますネ・・・
しっとりとしてて・・・
良い感じですネ
サッカーのワールドカップも何もなっかたように静かに素通りしていきました。
そんな訳で、テンプレートを変え、気分も変えてみました。
でもデザインは、ローマのコロッシアムなのですが、デザインサンプルとはちょっと違った感じでアップされています。
>たんぽぽさん<
私は絵心はあリません。
何にせ、教室で、手作り絵手紙を作った時も何を画いたのか自分でもよく分かりませんでした。
作者の志村さんは私の小学校の同級生です。
昔はこんな才能があるとは思っていませんでした。