日程的に今年のキャンプはこの様な日程にってしまい、
近場キャンプとなりましたが、私の行った事の無い場所を
中心に観光もしてきました。
ますは、キャンプサイト近くの公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/5e6645498a0fd929686e17dacc4bc66a.jpg)
ここでは、遊具なども充実しており、子供たちは楽しんでいました。
上の写真の池には『おたまじゃくし』
が・・・長女は近くにいた中学生におねだり
して1匹とってもらっていました。(家の玄関にいます・ ・ ・
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/268cd451b36b8bb27a1c65dc4316cea9.jpg)
そして子供たちは、公園に隣接してある売店でアイスを奥様はヒマラヤの宝石(塩)
を買いました。(アイスはちょっともらいました。甘さ控えめでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/b93a00037e2d28f930c49ea636331c8a.jpg)
サイトに戻ると、ベットメイキング・・・です。 子供は荒らしまくっていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/c9dbd5cce04e0169bb61beb9b3a51116.jpg)
落ち着いてくると何やら夢の中の主人公なのでしょうか?(子供の世界です)
夕食は、ベーコンとキャベツの煮込みスープとロースとビーフ(ダッチオーブンで)
肉・野菜の網焼き物系・・・デザートにパイナップルなんていう感じでした。
(画像は昨日のを!)
今回のキャンプ場の近くには温泉が無い!仕方なく車を30分近く走らせて
温泉へ・・・今回のキャンプ場は少し寒かったので温泉であったまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/157f5b38c5b2ac66d78e0857d6a187af.jpg)
翌日は、早々と昨晩の残り物で朝ごはんを済ませ、撤収です。
午前中のうちにチェックアウトしなければなりませんが、それよりも早く撤収。
向かった先は、県民の森資料館前の公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/dbc6895e838256a39c8eb4c9fe064b4a.jpg)
こちらも遊具がたくさんありました。熱くなったので資料館の中に入ってみると
凄くエアコンが効いていて快適・・・少し寒いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/fa1dcd557455219ae567705db5838ca3.jpg)
と言うことでもないですが、ついでに立ち寄ってみました。(深い意味はありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/66ce6a448624e192cb3d0c3ff7d329ef.jpg)
こちらは、おサルのお山ロープウェイ。これで登ると、先にはサルと鹿がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/9669fdf7fc45ab8e12425979904397ae.jpg)
こんなサル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/cd3673976e6acbd2abd5d17237d50b60.jpg)
いえいえ、こんなお猿さんです。餌をあげることが出来ますが、専用のスティックが
必要になります。先にはスプーンが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/c6ef55df8440719365d4732e9248e564.jpg)
こちらは鹿さんです。同じ餌を食べていますが、うかうかしていると・・・・
先に猿がとってしまいます。
そしてこの山の奥には一本杉が!しかし片道30分と書いてありました。
ちょっとしたハイキングコースですが、長男に聞いたところ『いくっ!』っと言うので
行ってみることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/899bda710fe62e3b795ada589dd534e5.jpg)
こんな感じで進むこと30分!
ついに到着しました。片道850Mだそうですが、良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/0cc971fb073d39fcd99496288277e491.jpg)
一本杉に到着です。
一つのことを成し遂げることは達成感につながります。
目標としていたものにたどり着いた嬉さも感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/e0693b467e0b7ee329956e4342076270.jpg)
帰りも850M歩くわけですが、考えれば、小学校に行く時の片道距離もありません。
しかし、アップダウンと木の階段は辛かったでしょう。
途中、足が痛い!などといっていましたが、無事にロープウェイ乗り場まで到着!
帰りに温泉にでもと思いましたが、目的としていた温泉を発見できずに今回は帰路に着く事となりました。
家に帰り、片付けお済ませるとダッチオーブンを使い、石焼き芋をすることに・・・
石は那智黒を使いましたが、なかなかホクホクに出来ていました。
今度のキャンプはいつになるのか?