朝起きたら外は雪景色でした・・・
あららっ、大変だ!
ぼた雪みたいだったので積もるかなぁ〜とも思いましたが、結局は雨に変わったので、自宅周辺は全く積りませんでした。
ただ、午前中は結構な勢いで雪が降っていましたので、部屋で過ごそうと思って植物を撮影しようとカメラ(PENTAX)Q7に8ミリのレンズALCOを装着して手持ちで撮影しましたが、やはり手ブレが出るので
ミニ三脚を用意して撮影して見ました。
こないだ仲間入りしたアデニウム。
ガジュマルみたいな見た目ですね。
奥さまの多肉も撮影。
寄植えはピントをズラして見ます。
カメラ遊びもそこそこに雪も小振りになったので植物でも見に花木センターまで行ってみることにしました。
花木センターで私たちの目に止まったのがこちら。
サンスベリア バキュラリスとボンセレンシス。
奥さまと私で一鉢ずつ。
センター内を見ていると、自分と同じ名前の花を見つけました。
こちらも一緒に連れ帰り。
猫の手みたいな植物は石化トキワシノブ。奥様が気に入って連れ帰り。
その後はホームセンターの植物売場へ。こちらのコウモリランは私が気に入ったので連れ帰り。
節分(明日だけど・・・)と言うことで
ホームセンターからの帰りがけスーパーで恵方巻を購入。
今年も鬼は外、福は家と言うことで(笑)。
植物も成長が楽しみです。