今日は長男の通う小学校へオープンスクールに行って来ました。
オープンスクールは何時行っても何時帰ってもOKですが、大抵は2・3時間目か参観して
4時間目の音楽発表会を見て昼食を食べて帰るパターンが多いようです。
昼食は、子ども達はお弁当と学校支給の牛乳と具沢山ヨーグルトですが、親たちは事前にカレーライスやお餅を発注しておきます。
そして校舎の中に臨時で出来た喫茶室で食べます。
カレーライスなどは役員のお母さんたちが家庭科室で料理し、販売するのですが、売り上げは子ども達のために使われます。
午後にはバザーなどもあり、これも売り上げを子ども達のためにとのことでした。
ティッシュが10円など、お買い得品もあります。
子どもの作品展覧なども出来て1年の中での成長を再確認できます。
何でしょう?
花ですね。
『雨のちくもり』だそうです。結局は晴れないのですね。・・・ 雷なんかも凄いです。
そしてオープンスクールから帰り、すぐに地域の産業際に行ってきました。
こちらでは、地元商店街で買物をしたりするとくじ引き券がもらえ、運がよければ2万円の商品券がゲットできます。
今回は9枚のくじを引きましたが・・・7等(ボックス ティッシュ)でした。
それでも喜んでいました・・・・
お祭でしたので露天商も沢山出ていました。子どもはバナナチョコをゲットしたようです。
なかなかスケジュールの詰った1日でした。