会社から帰ろうとした時に奥さんからの着信履歴に気がつき、電話をかけたところ、
(それまでは携帯電話を持っていて居てはいけない場所に居ましたので)
体調が思わしくなく、本日の空手の稽古には長男を送っていけないので私の帰宅は
何時になるのか?稽古には行くのか?などを聞きたかったらしく、その電話にて
稽古に行く返答をしました。
稽古では、白帯さんを指導する機会が多くあるのですが、幼稚園生たちは集中力が
持続しません。(当然ですが)
何かひきつけるものを事前に準備してところどころ小出しにして注意を引くしかないのですね。
その作戦で今回も行いましたが、日曜日には昇級試験(審査会)が控えています。
昇級試験では、指定型はもちろんの事、基本の受け・突き・蹴りを確認されます。
その事をしっかりと言い聞かせてから稽古をしました。
子どもなりにしっかりと理解してますね。真剣さが普段と違いました。
どのような動機で行動が変化するのか?解析したいです。
(それまでは携帯電話を持っていて居てはいけない場所に居ましたので)
体調が思わしくなく、本日の空手の稽古には長男を送っていけないので私の帰宅は
何時になるのか?稽古には行くのか?などを聞きたかったらしく、その電話にて
稽古に行く返答をしました。
稽古では、白帯さんを指導する機会が多くあるのですが、幼稚園生たちは集中力が
持続しません。(当然ですが)
何かひきつけるものを事前に準備してところどころ小出しにして注意を引くしかないのですね。
その作戦で今回も行いましたが、日曜日には昇級試験(審査会)が控えています。
昇級試験では、指定型はもちろんの事、基本の受け・突き・蹴りを確認されます。
その事をしっかりと言い聞かせてから稽古をしました。
子どもなりにしっかりと理解してますね。真剣さが普段と違いました。
どのような動機で行動が変化するのか?解析したいです。