goo blog サービス終了のお知らせ 

やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

古賀志経由古峰原・・・

2013年05月01日 14時48分18秒 | BRIDGESTONE ANCHOR

昨日は天気予報とは裏腹な天気で朝のうちだけ雨が降ってその後は曇り空でした。

この様な天気を予測するのは難しいですね。

そこはあくまで予報ですから、気にてませんが、今日は夕方ぐらいから天気が崩れるという予報なので

朝から午後3時ぐらいまでの間に自転車に乗ろうと子ども達が学校に行く時間に自分も出発。

行き先をどうしようか悩みましたが、とりあえず古賀志へ。

素晴らしい天気でさつきも綺麗。

フロントタイヤの先にはたんぽぽが咲いていて、春だなぁ~

山岳賞ポイントまでやってきてひとまず休憩。

そしてレイグランド入り口を右折して文挟方面へ行く途中にサプライズ!

後方から超特急なロードレーサーが一台私を追い越して行きます。

横に並んだときにちらっとジャージを見たら0530!!

何と、○シマさんではありませんか。

かなり久しぶりだったので、ふたりして思わず【お~お~っ!】(笑)。

水汲み場までご一緒してくれました。

これから滝ヶ原経由霧降だそうで、私は古峰原と言うとこの前カーブ40まで行かれたとか。

春を感じられたとかで、とても気持ちよかったとの事。

それでは私もと、お別れした後、黒川神社を左折して14号を古峰原街道へ。

途中、一の鳥居前でコーラ補給。

やはり、しみますね~ ノーマルコーラは美味しい(笑)。

さて、カーブ40を目指しますか!

走り出して直ぐにカーブ1がやってきて古峰神社まで4Kmの看板を確認します。

そうか、これを40まで行くのねと、気の遠くなる思い。

何度も挫折しそうになりながらもヘロヘロで何とかカーブ40まで辿り着きました。

普段ろくに乗っていないのにこんなところ来ちゃ行けませんぜと、言われてしまいそう(笑)

こりゃキツい。

ドリンクとか、補給とかしっかり持って来るんだったと思っても後悔先に立たず(笑)。

到着したのもつかの間、天気がどんよりしてきたので下山開始。

そしたらやっぱり雨がポツポツと降ってきました・・・なんてこった!

マビックのヘリウムジャケットは着込みましたが、結構雨に降られてしまい、寒さも増してきました。

そこに来て補給がないので頭の中ではコンビニの今年か考えられません(笑)。

しかし、この道沿いにはコンビニはなく結局は途中の自動販売機でとりあえずのMAXコーヒーを補給。

鹿沼市内まで走っちゃいました。

たまの休日をのんびりロングライドなんて、とても贅沢な時間を過ごさせてもらいました。

奥様に感謝です!

本日の走行距離は115Km程度、楽しく走れました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする