友人がバイク乗り換え。
と、言うか誘いに来たのね。
ブレーキはブレンボですよ。
凄い!としか言えません。
じゃぁ、また明日。


茨城県日立駅にあるカフェ。

建物はガラス張りで景色が良いです。
さて、カフェに到着。
こちらは入店前のお店の前。
ポテトやらオニオンリングなど、フライも美味でした。

お店を出てから少し海を眺めます。
食事をしたカフェが遠くに見えますね


本日も200キロ程の走行となりました。
昨日何気に家まで乗って来たので
本日ツーリングとなりました。
日頃忙しい友人は、お休みがあまり無いのでタイミング良かった。

と、言うか誘いに来たのね。
さて、友人が購入したのはこちら。
CB1300スーパーボルドール!凄い。
格好良いですね。

ブレーキはブレンボですよ。
サスはオーリンズですよ。
やっぱりフラッグシップバイクは贅沢ですね。

凄い!としか言えません。

じゃぁ、また明日。
と、言うことで昨日は別れました。

日が変わって本日の朝。

自宅近くのローソンにゆっくり目の9時集合。

自宅近くのローソンにゆっくり目の9時集合。
私は給油の後で集合場所のローソンで朝食を食べながら時間までゆっくりと過ごします。
ウエットティッシュが30%オフ。
除菌の意味もあり、会社でも使えるので思わず購入。
さて、さて、本日の目的地はこちら。


茨城県日立駅にあるカフェ。
とても眺めが良いとのことで、一度来てみたかった。

建物はガラス張りで景色が良いです。
途中、ピアノが置いてありましたが、コロナの影響で弾けません。触ると拡散するからでしょうね。
まぁ、私は弾ける腕もないのでどっちにしろ一緒・・・(笑)

さて、カフェに到着。
ランチメニューは、11時30分からと言うことでしたが、
入店して事前の注文だけは出来るとのことで、注文して待つことに。
時間を確認したら、11時17分。
ここまで適当に走ってきましたが、到着時刻はお店が混雑する前に到着出来たみたいでナイスなタイミングです。

こちらは入店前のお店の前。
お店の中もまだ人はまばらな状態でした。
そうそう、こちらの人気店はシーバーズカフェさん。

店内からの眺めがとても良い。

店内からの眺めがとても良い。
絶景カフェ。
その名も天空カフェだそうです。
海なし県の私は、神奈川に居たとき以来、久々の海。
海、良いですね。

さてさて、本日注文したはこちらのバーガー。

さてさて、本日注文したはこちらのバーガー。
お店の名前が着いているので、お店イチオシなのでしょう。
しっかりとしたバンズにこちらも先週同様のつなぎ無しのお肉。

ポテトやらオニオンリングなど、フライも美味でした。


お店を出てから少し海を眺めます。
帰路は海沿いの道を走ろうと、バイクに向かいます。


海岸線沿いの高台の道を走りパーキングで記念撮影。

食事をしたカフェが遠くに見えますね
。

2台並べて撮影、良い感じ。
帰路はまた来た道を帰ります。
途中、反対側の歩道にハーレーが無造作に駐車してあるがライダーが居ない。
これは何だか変だなぁ・・・
と思って走っていたら、少し先にヘルメットを被った人が歩いているではないですか!
バイクを止めてライダーに話を聞いたら、やっぱりガス欠したそうで、
近くのスタンドまで歩いて行こうとしていたそうなので、
それならばスタンドまでタンデム。
旅は道連れ世は情け。
ガス欠ライダーさんをスタンドまで送って、少し遠回りをして道の駅喜連川へ。

ここでの目玉はもちろんこれでしょう。

まっすぐ進むと、そこにあるのは・・・

やっぱり たい焼き。

凄いでしょ、この厚み。

ここでの目玉はもちろんこれでしょう。

まっすぐ進むと、そこにあるのは・・・

やっぱり たい焼き。

凄いでしょ、この厚み。
施設が綺麗になっても変わらない味とサイズ感がうれしい。
友人もお土産をゲットしてそれぞれ帰路に。

本日も200キロ程の走行となりました。
天気も良かったので沢山のライダーとすれ違いヤエー(笑)。
人助けも出来て良いツーリングになりました。
そろそろバッテリーが危ない予感。