久々に長男が家にやって来ました。
最近まで中型、いや、普通自動二輪免許の教習に通い免許を取得したばかり。
実は免許よりも先にバイクを購入していました。バイクの免許もそうですが、バイク購入に関しても特に何も聞かされていなかったので驚きました。
そんなにバイクに興味はなかったのでは・・・
どうやら職場の影響らしいですが、私としてはバイク仲間が増えました。

こちらが長男が購入したバイク。
400ccなので、それなりな性能と機材。
少し傷がありますが、中古車で初めてのバイクなのでこんなものでしょう。
傷があったのはミッションケースだったので表面を軽く磨いてタッチアップして、ボディーも簡単に磨いてシリコーンコーティングをしました。
今まで5000km程乗ったとのことで、ほぼ会社の仲間とのツーリングだそう。これからも安全に楽しく乗って欲しいところです。
さて、私のライディングシューズの話になります。
2008年に購入したものなので、14年のお付き合い。ツーリングの時にだけ使うので持ちも良いのですが、経年による劣化も否めない状態です。

でも、年期が入っている分、足の形にもフィットしていてとても履き心地が良いのです。
まぁ、もともと履き心地は良い製品。
最近の劣化はソール剥がれ。


既に何度かボンドで再生させていますが、今回も剥がれてしまったので再度ボンドで再生処理。


見た目はあまり良くないかもしれませんが、私のライディングにはその柔らかさと軽さが最高です。
同じメーカーで新しい製品もあるのですが、なかなか引退させることは出来ません。
穴が空いたり機能的に使用が出来なくなったら引退を考えようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます