日本から戻ったのが夏至の直前だったので
夜の明るさに時間の感覚を大きく狂わされるハメに
日本に発つ前は
一晩中うっすら明るい、という程度だったのが
いまは真夜中でも夕方6時くらいの感じがする明るさです
つい先日も午前0時過ぎの夕焼けがとても綺麗で
いっとき辺り一面うす桃色の光が満ちて
羊たちでさえうっすらピンクに染まって幻想的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/431eca49bcc1f041fb39dbbf7b28d6a6.jpg)
空の色を忠実に写そうと夕焼けにレンズを向けて写真を撮ると
周囲がかなり暗く写りますが
実際には芝生の緑がはっきり見えるくらいの明るさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/6fff4b7a4b64509602ac4b09c45c9aca.jpg)
夏至が来ると
わたしは暗い夜を取り戻せるのが嬉しくて喜んでいますが
おおかたのノルウェー人は日が短くなることを残念がっているようです
ところで「夏至」という単語は
普段の会話ではあまり聞きません
かわりに Sola snur (太陽が折り返す) と
みな名残惜しそうに言います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/aab939166e3b4cc395f90bc4f496365b.jpg)
きみたちも
太陽が折り返したのがわかるのかな?
夜の明るさに時間の感覚を大きく狂わされるハメに
日本に発つ前は
一晩中うっすら明るい、という程度だったのが
いまは真夜中でも夕方6時くらいの感じがする明るさです
つい先日も午前0時過ぎの夕焼けがとても綺麗で
いっとき辺り一面うす桃色の光が満ちて
羊たちでさえうっすらピンクに染まって幻想的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/431eca49bcc1f041fb39dbbf7b28d6a6.jpg)
空の色を忠実に写そうと夕焼けにレンズを向けて写真を撮ると
周囲がかなり暗く写りますが
実際には芝生の緑がはっきり見えるくらいの明るさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/6fff4b7a4b64509602ac4b09c45c9aca.jpg)
夏至が来ると
わたしは暗い夜を取り戻せるのが嬉しくて喜んでいますが
おおかたのノルウェー人は日が短くなることを残念がっているようです
ところで「夏至」という単語は
普段の会話ではあまり聞きません
かわりに Sola snur (太陽が折り返す) と
みな名残惜しそうに言います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/aab939166e3b4cc395f90bc4f496365b.jpg)
きみたちも
太陽が折り返したのがわかるのかな?