きつかったですね~、今朝の2本立て。
3位決定戦の試合開始ぐらいに寝てしまって、ふっと慌てて起き上がりチャンネルを変えたら、
もうブラジルが2点入れてました。最悪です。
ダイジェストでゴールシーンを見てもやはり流れの中で見ないと感動しませんね。
にしても、どうしたリケルメ、トラップが悪くてプレーが遅くなってる。
疲れてたんかな。ゲームメーカーの差がでてたと思います。
ある意味特有の汚さも足りなくて、ブラジルに好きなようにやられてましたね。
しかし、アドリアーノは笑えます。機敏な武蔵丸に見えます。
さてさてユースの方でアルゼンチン挽回できるでしょうか。
またまた映画の話ですが、気になる映画の試写会が同志社大学であるみたいなのでご紹介します。
日本・ミャンマー合作の『血の絆』。
作品完成までにいろんな苦難があり、14年の歳月をかけた感動作みたいです。
私自身はこの作品に何の関わりもないのですが、ちょっと関連記事を目にしまして興味をもちました。仕事があるので観に行けませんがまた機会があればと思ってます。
写真は女の子用のボードショーツ。人気サーフブランドのHURLEYから。ビーチで輝きます。
3位決定戦の試合開始ぐらいに寝てしまって、ふっと慌てて起き上がりチャンネルを変えたら、
もうブラジルが2点入れてました。最悪です。
ダイジェストでゴールシーンを見てもやはり流れの中で見ないと感動しませんね。
にしても、どうしたリケルメ、トラップが悪くてプレーが遅くなってる。
疲れてたんかな。ゲームメーカーの差がでてたと思います。
ある意味特有の汚さも足りなくて、ブラジルに好きなようにやられてましたね。
しかし、アドリアーノは笑えます。機敏な武蔵丸に見えます。
さてさてユースの方でアルゼンチン挽回できるでしょうか。
またまた映画の話ですが、気になる映画の試写会が同志社大学であるみたいなのでご紹介します。
日本・ミャンマー合作の『血の絆』。
作品完成までにいろんな苦難があり、14年の歳月をかけた感動作みたいです。
私自身はこの作品に何の関わりもないのですが、ちょっと関連記事を目にしまして興味をもちました。仕事があるので観に行けませんがまた機会があればと思ってます。
写真は女の子用のボードショーツ。人気サーフブランドのHURLEYから。ビーチで輝きます。