できる限り自宅待機のご時世
今日は家にいる間は読書
そして寝落ち、、、
いよいよJ2開幕
おいでませやまぐちへ
ということで来ました
アウェーの山口戦です
スタジアムの最寄り駅は無人の大歳駅
駅から出たらレノファロードを歩く
ワクワクが止まらない😆
維新みらいふスタジアムに到着
すごい人多いぞ😳
レノ丸には会えなかったけどレノ丸のおうちで腹ごしらえをしよう😅
まずはレノハイからスタートです
目当てのふくの唐揚げはなかったけど瓦そばと貝汁とフランクフルトで腹満たす😄
どこの店もたくさんの人で行列が凄かっこたな
さぁ入場です
京都勢
山口勢
スタメン
おー、金久保入ったかくらいで後は予想通り
さて試合は全般的にウタカ頼みの組み立てって感じ
彼が決め切るかどうか🙏
でしたが不発で0-1敗戦😅
失点はキーパーがゴール前でボールを後逸したもの
圭ちゃんがミドルシュートを正面でキャッチ出来ずお尻からコロコロとボールがこちら方向にこぼれてきた時のサポの悲鳴が、、、😱
さらにラストプレーの中野かっちゃんのシュート😭
左足やったんやけどな、、、彼方にとんでいった、、、推しの選手なので残念😣
でもサイドの飯田君は良いぞ👍
早めのクロスもいいけどえぐってみても良いと思ったな🤔
ま、またメンバー変わりながらシーズンレギュラーが固定されていくやろ、、、😥
やや静かな挨拶シーン
負けたしね
相手は対京都の準備が万全だった
京都は山口をどれだけ研究したのか、、、
ま、でも結果はなんでも遠征は良いね
さよならみらスタ
ぶち楽しかった
レノファのブースでレノ丸タオルゲット
今日は秋吉台の山焼きの灰をたくさん被ったということで山焼きだんごを買って帰りました☺️
当分観戦自重して次の遠征を計画しよかな🤔
今日はJ1川崎Fvs鳥栖中心に流し観戦
小屋松見たいしね
普通に通用してたやん
試合はワンサイドゲームでその前に観てた名古屋vs仙台の前半のほうが面白かったけど、、、
名古屋は先制されたけど阿部ちゃんのゴールで同点
美しい崩しでしたわ
柏vs札幌も途中少し観たけどオルンガ見たら恐怖心が湧くね
目を背けるようにチャンネル変える
ま、小屋松はガンガン突っ込むべしかな、、、
フライデーナイト
J1開幕戦は浦和vs湘南
お目当の岩崎はベンチスタート
試合は得点の取り合いで2-2から
浦和関根が決勝弾を決め切り
3-2で浦和が勝利
ま、同点後のPKの大チャンスをタリクがふかしてしまったのが痛かったな
岩崎は残り10分でなんとWBのポジション
全然輝いてなかった、、、😳
全然変わってなかった、、、😅
残念だったけどまた観よう😆
というとで始まったなという感じ、、、
那須大亮TUBEの
【DFの槙野智章が語る!対峙して嫌だったFWベスト3!!!】観てたら
第3位がなんと田原豊‼️
ちょっと嬉しい😆
あの体格のFWは貴重やったね
松井がフランスに渡る前の餞別弾が懐かしい
昨日のルヴァンの鳥栖vs札幌のダイジェスト見たけど
小屋松縦に行ってるやん
もう手応え掴んでるやろね
巻いてのシュートが入らんのは平常
もっとキッパーの手前くらいに顔出したしたら得点がつみあげられるやろう
いやぁ毎試合観たくなりますね
adidas Originalsより、今年で生誕50年を迎えるSUPERSTARにフィーチャーしたキャンペーンが全国の店頭にてスタートした。
その一環として、SNEEZE MAGAZINEによる「SUPERSTAR 2020」スペシャルイシューが、全国一部店舗の購入者特典としてリリース。
河村康輔、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、RUN DMC 、マーク・ゴンザレスら異なるバックグランドでありながら、常に変化を求めて活動をしてきた面々が一堂に会す、プレミアムな内容となっている。
(EYESCREAM)
そういえば靴欲しかった
スーパースターが欲しかったわけではないけど
きっかけになるな、、、
野村克也氏死去
朝から衝撃が走った
小さいころ南海ファンだったので
選手のノムさんを応援してたから、、、
引退して解説者として野村スコープ出したり
常に釘付けにされる魅力があった
野村再生工場
人が再生されるなんて
言葉ひとつが高価な設備を超えることがあるんだと、、、
たくさんの教え子が次に繋げていく
全うされましたね
ご冥福をお祈り申し上げます