リニューアルオープンのファミリーのイオン。
早速お酒のコーナーに。
オープンイベントのお楽しみ箱を購入。
獺祭をゲット。
三割九分です。
よっしゃ~っ!
リニューアルオープンのファミリーのイオン。
早速お酒のコーナーに。
オープンイベントのお楽しみ箱を購入。
獺祭をゲット。
三割九分です。
よっしゃ~っ!
VSセレッソ大阪。
2-0で大勝利。
全く別のチームのように躍動してましたね。
やろうとしていることもはっきりしていたし。
遅攻だけだったチームが速攻をたたみかけたからびっくりです。
あわよくばもっと点入ってたかもしれません。
まぁ前から攻めてくれる相手にはそれなりのゲームはできていたんですが。
問題は下位のドン引きのサッカーをする相手に取りこぼさないことなんですよね。
この試合の前にガンバの試合を観ていて、いやっていうほどCKがあってチャンスにならない。
セットプレーがチャンスにならないってキッカー(宇佐美)が問題?って思ってたんで、
注目してたら、堀米君。
すばらしい。見事にCKで2アシスト。
そしてキャプテン菅野。
PK阻止のシーンは興奮ものでした。
一線級のキーパーを獲得する意味するところですね。
募金の時に声をかわしたから親近感が湧いてますんで。
まぁまだまだこれからですが、終了のホイッスルがなって喜べるって素晴らしい。
西京極でぜひお願いします。
春は松尾さんのおいでとおかえり。
今年もお神輿は大迫力。
息子も大興奮でした。
娘は友達と出店巡りが楽しい年ごろ。
おこずかい持って家族と別行動です。
嫁さんは役で夜間の見回りまであるみたいで大変。
そんな感じで地域に溶け込んでます、、、。
日に日に体が大きくなっていく子供たち。
3歳の息子の足もどんどん大きくなっていきます。
で、また新しい靴選び。
息子が自分で選んでこれだから、、、。ブランド志向ですね。
そして自分で履けました。つくりがさすがです。
私の時代だったら間違いなくZバランスとか偽もん普通に履かされてたね。
スイス・スーパーリーグは20日、第29節を行い、FW久保裕也の所属するヤングボーイズは敵地でルツェルンと対戦し、3-2で競り勝った。先発フル出場した久保は2得点を挙げている。(ゲキサカより)
もう止まんない。
二ケタいけそうですね。
そしてブンデスリーガかな、、、。
連日熊本の震災のニュースを見ながら
これといって何もできない無力感みたいなものがあったのですが、
今日タワービルで募金活動をやってるってことで自転車とばして行ってきました。
家族を代表してキャプテンの箱に。
皆大声で募金の呼びかけを。
中でもキャプテンのどすのきいた呼びかけが心につきささります。
かっこええっすわ。
あとは熊本に届けてください。
pray for kumamoto
鉄道博物館の内覧会にいってきました。
中々の混雑ぶり。
スケルトンの改札機で切符の動きがみれました。
体験コーナーはどこも行列でできませんでしたから
またオープンしたら行ってみたいと思います。
それでも息子は楽しかった~って、、、。
大満足みたい。
スイススーパーリーグの久保君。
https://youtu.be/d_GuvSUZoHc?t=99
1ゴール1アシストの活躍で今季7点目。
残り試合は多くはないですが、二ケタ得点も夢でない。
1歩1歩前に進んでいる姿がまぶしいですね。
22歳の未来は明るい。
さてアラフィフのおっさんは荻原博子さんの「隠れ貧困」を読みながら
真っ暗な未来を、、、。
車検通す。
中々しましたね、、、。
次は乗り換えになるかな。
子供には代車のタントが好評でした。
今日はUFOキャッチャーでおさるのジョージをゲット。
息子は1日中抱っこしてます。