鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

大差

2015-10-31 20:25:58 | Weblog

ナビスコカップ決勝戦は鹿島の圧勝でしたね。

点が入るまでは押されながらもガンバの試合運びかと思ってましたが、

結局1点入ってからは崩れていきました。

控えも含め、同じメンツであらゆる大会に出ていたらさすがに疲れも、、、。

スピードで負けてましたね。

もう少し控えメンバーの層が厚くならないと目指しているところに行けないような。

とにかく志の高い両チームの熱のこもったゲームでした。

 

今日はハロウィン

庭の木の枝に、、、。

子供たちが風邪気味でラーメンバトルは自粛です。

 


日本記録

2015-10-25 17:48:42 | Weblog

今日の大宮戦もスタジアム観戦。

快晴でしたが、風が強く冷たい。

試合は2点取ったのにやっぱり引き分け。

9試合連続ってことで新記録樹立。

きれいに得点できた日なので勝ちたかったですね。

でも生家長が観たいと思って行ったゲームなので

結構満足してます。

相手は来年はJ1のチームですし、仕方ないか、、、。

ゲーム前にスタジアム外で月桂冠の「うたかた」の試飲ブースがあったので

2種類飲み比べしていました。

甘くて美味しい。そしていい気分に。

あとはスタ飯が充実すると良いんですけど、、、。

 

 


いつの間にか応援

2015-10-19 19:49:07 | Weblog

ラグビーW杯の準々決勝オーストラリアVSスコットランドをテレビ観戦。

のめりこんでしまいました。

スタジアムの観客と同じように途中からなぜかスコットランド贔屓に。

まぁ、オーストラリアが力は一枚上なのは明白でしたし、

なによりスコットランドの粘りは心を打たれました。

ハイライトは残り時間わずかのところでのインターセプトからのトライ。

コンバージョンも成功して逆転。ガッツポーズしてしまいました。

いつからスコットランドファンになったんや?

うぁ~、オーストラリア負けるんや、、、みたいな雰囲気。

ごっつい声がでてしまい、家族から総スカン。

でも最後の最後でペナルティを冒してしまい、PGで再逆転されて終了。

凄い試合やったな、、、。

終わってしまえば順当な勝ち上がりと思うだけ。

スコットランドの戦いを見ると

日本惜しかったな、、、。

 

 

 

 


お試し幼稚園

2015-10-17 18:49:42 | Weblog

息子が今秋からお姉ちゃんも通った幼稚園にお試しで通います。

で、今日は秋の運動会にも参加。

昔お姉ちゃんはゴールで待ってる嫁さんめがけて走ってくれたんですが、

息子はスタート5歩目で止めてしまい、嫁さんに抱きかかえられてゴール。

まぁ、これからです。

また来年から幼稚園の行事ごとにビデオカメラもって参戦しなくては。

 

家では久しぶりに映画観賞。

前に録画していた「サイドカーに犬」。

ノスタルジックで心に残る映画でした。

 


依頼

2015-10-15 19:46:36 | Weblog

嫁さんからデニムスカートの依頼があり、

時間が出来たら少しづつ進めています。

私の穿けなくなったジーンズをチョキチョキ。

サイドの赤耳も惜しげもなくカット。

実家に置いてるミシンをかけに行くタイミングだけです。

 

そして一段落したら一杯。

めちゃうま。

 

 


くるまやさんで

2015-10-13 20:50:12 | Weblog

車の定期点検に行ったら営業さんより新車のおすすめ。

ダイハツのキャスト。

まだまだ今の車でいくつもりだったんですが、

次車検なので買い替えの話が、、、。

下取り価格も今ならそこそこでなんて。

実物見ると少し車高も今より高く、中は広く感じましたした。

デザインは色んなものが合体した感は否めませんが、

まぁええかと、、、。

、、、。

違う違う。

まだまだ今の車乗るつもりやんか。

流されそうになりますね。


こんな駅弁と出会いました。

2015-10-12 20:49:38 | Weblog

先日スーパーの駅弁コーナーで見つけたN700A新幹線弁当。

鉄道好きの息子にお土産で買って帰りました。

中身はすき焼きですね。

息子は陶器で肉はわたくし。

めでたしめでたし、、、。

 

そしてW杯ラグビーの日本代表。

米国戦はばっちり録画観戦。(結果しらずの状態で)

力はいりました。

あきらめないプレーが心に響きました。

そして世界と互角にわたり合った3勝。

涙の五郎丸。

お疲れ様でした。

この後は強豪国対決が楽しみです。

 


サンガ引き分け自慢

2015-10-11 18:01:23 | Weblog

昨日の岐阜戦は家族でスタジアム観戦しました。

 

スタメン見て、、、、。

また年齢層が上がっている、、、。

案の定、プレッシャーをかけない岐阜に対しても遅い攻撃が続きます。

全く未来が見えないサッカーに逆戻りしたのか、、、。

難波のドフリーシュートがGK清水の神セーブで防げなかったらと思うと、

、、、怖い、、、。

負けないサッカーって響きはいいけど、

7試合で勝ち点7しかあげられてない。

今季は残留できるとは思いますが、

これでいいのでしょうか、、、?

 

帰りに隣の球場で女子プロ野球が4回裏から無料ということで初めて観戦しました。

結構面白かったです。

満塁ホームランも見れたし。

係員に誘導されたのが埼玉側だったので埼玉の旗振ってました。