鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

アテネ組

2010-06-30 20:55:35 | Weblog
もらい泣きとは、、、
頭が真っ白の駒ちゃんを泣きながら抱く松井大輔。
泣ける、、、
結局このアテネ組の結束力に魅力を感じていたのでしょうか。
またパラグアイにやられた、、、。

というわけで

2010-06-26 19:33:09 | Weblog
こそばいくらいに松井評が上ってます。
或いは松井の活躍がサプライズかのような記事が、、、。
まじで、、、。
松井を中心に、いや、、松井しか見てなかった向きからすると、、、

何を今さら、、、、。

そんなわけで、こんなに日本代表を応援してるのも久しぶりなわけで、、、

アテネ以来のパラグアイ戦。

おされゴール、見たいな、、、。


ジョン・テリー

2010-06-24 15:03:09 | Weblog
今朝録画していたイングランドvsスロベニアを観戦したんですが、
やはりこれが一番心にきましたね。

スロベニア怒涛のシュートシーンでのひとコマ。
テリーはシュートコースを頭で消しにかかる。

スティーブン・ジェラードが目的で録画したゲームでしたが、
トーナメント進出を懸けた両者の気迫が試合を盛り上げました。

さぁ、今夜はいよいよ松井が、いや日本がトーナメントにいけるか勝負です。

ピンポイントクロス

2010-06-15 19:05:12 | Weblog
始まりました松井劇場。
ピッチで誰がどうというより、
ベンチで松井が誰としゃべったのか、
後半開始前に松井が大久保に何を言ったのかとか。

まぁでも自分的にはMVPは若きキャプテンでしたね。
献身的で誰よりも汗かいて、、、。
職場のリーダーの模範になります。
良いチームになりましたね。

8年間

2010-06-14 18:55:23 | Weblog
長かった、、、
でも思ったようになるもんです。
色んな事が。
仕事場では?な人は消えていったし、
携帯ストラップもいらないものになってるし、
松井がとうとうワールドカップにでるし、

さっ、この8年間の気持ちをのせて
胸を熱くさせながら観戦します。

寝る時間が、、、

明日の仕事のことは、、、、

仕方がないでしょ、、、。

娘の絵

2010-06-10 20:11:02 | Weblog
ダイエーに父の日の絵のコーナーがあって
娘の絵が飾られてます。
頭の毛がちょんちょんちょんの絵です。
とりあえず自分の顔を横にもってきて記念撮影。
幼稚園にいってる間にこそっと見てきました。
ありがとうね、、、。

ブルーレイ

2010-06-10 18:52:59 | Weblog
いよいよ明日開幕と言うことで
買いました。
シャープの新機種。
ネットで調べたより2万円くらい高かったんですが
5年保証だし、すぐ欲しかったから仕方ないか、、、。
ま、テレビがまだブラウン管なので意味ないのですが。

さぁ、かかってこい、、、。

やっぱり

2010-06-06 21:24:49 | Weblog
ワールドカップ直前スペシャルを見て。
やっぱりサッカーはおもろいわ。
仕事の疲れも忘れてしまう。
名場面シーンもスーパープレイも
久しぶりに見ると笑ってしまうくらい凄さを再認識。
そして
日本代表のゴール集ではなぜか、、、
モリシのゴールにうるうる。
当時と違う感情がでるのが不思議。

さぁ~、また戦う姿勢を職場の若い子達に伝えていきます。

デザイン

2010-06-04 20:20:16 | Weblog
今年の夏も暑そうですね。
夏といえば京都大作戦。
去年も仕事で参加しました。
リンドバーグもちゃっかり見させてもらいました。
今年は現地に行くことは無いとおもいますが、
別の意味で参加したいと、、、。
あるグッズのデザインを今考えてるんですが、
採用してもらえたら販売されると思います。
気合入ってます。