結局虫歯の親知らずを抜いたわけですが、
それからというもの味覚が鈍ってます
噛み合わせが悪いと伝えて以前治してもらった歯の高さも調整してもらったのですが、
そうするとさらに噛み合わせがおかしくなっているようで
何を食べて食べにくい、、、
で、味も分かりにくい、、、
しっくりくるまで通った方が良いのか、
あっさり別の歯医者で治してもらった方が良いのか、、、
結局虫歯の親知らずを抜いたわけですが、
それからというもの味覚が鈍ってます
噛み合わせが悪いと伝えて以前治してもらった歯の高さも調整してもらったのですが、
そうするとさらに噛み合わせがおかしくなっているようで
何を食べて食べにくい、、、
で、味も分かりにくい、、、
しっくりくるまで通った方が良いのか、
あっさり別の歯医者で治してもらった方が良いのか、、、
アウェー大宮戦
ここ最近のサンガのトレンド
試合開始から足が動いている間に点取って
足が止まったら5バックにして逃げ切る!
で、闘莉王からレンゾで先取点とカイオ弾丸ミドルゴラッソで2点目。
あれ?前にこの3人並べたら100%不発と断言した事を撤回💦
結局彼らに頼らざるを得ないんだ、、、
しかし本多のファールからのPK献上で1点差になってからの長い忍耐の時間。
圭ちゃんのビッグセーブやレンゾのラグビータックルなど
色んな物語を挟んだなかでの2-1大勝利!
これでほぼ残留大丈夫でしょう
それにしても何かアウェーでドラマチックなゲームが多発してるような、、、
西京極ではこんなん無いぞ😓
これは
行くしかないな、、、
梅小路公園では市バス90周年記念「電車・バスファン感謝祭」が行われていました。
皆1番のお目当はすでに終わってましたが、、、
息子はレゴのジオラマのブースに夢中でした
あとはなぜか動物と触れ合えるコーナーがあって
餌やりを楽しんでました。
他には廃品販売コーナーとか凄かったな、、、
夜に家族で三条会商店街に。
今日はハロウィンパーティーで夜店の並ぶ日。
結構な人出と仮装者たち。
商店街の方々も店先で催しをされてて
子供達を楽しませてくれてます。
あちこち食べながら端から端まで歩いたら疲れたので
新しくなったサラサ3で休憩。
お腹いっぱいで家路に着きました。
ドラマ「今日から俺は」にはまってる
なんだ面白いぞ、、、
そしてこのドラマのムロツヨシと
「大恋愛」のムロツヨシを週に2回見る事に、、、
極端に違う役。
そしてもうひとつ
黒木瞳も週に2回、、、
中国・広東省と香港、マカオを結ぶ海上巨大大橋「港珠澳大橋」の開通式が23日、同省珠海であった。
(毎日新聞)
壮大だな、、、
でも香港マカオ車で30分はお手軽な感じ
清々しい日曜の朝
早起きしたし亀岡の建設中のスタジアムを観に、、、
裏側のロータリーから缶コーヒー飲みながら
それにしても近っ!
と感心しました、、、
日本代表からすっかり忘れられた感じの久保君
久しぶりにニュールンベルグの試合を観ましたが
スタメンから外れてるし、、、
チームも連携がイマイチでなんだかな〜って攻撃をしてます
早く久保を出せと思いながら観てるうちに
1-0でリードしてたのがあっと言う間に1-3とひっくり返される
やっと出てきたのが残り5分
全然信用ないね
そのまま何も起こらず終了、、、
このチームのバラバラ感が人ごとと思えない
根気よく観続けるのは慣れてるので、、、
ホーム新潟戦
風がちょっと冷たいけど快晴
今日はハロウィンイベント
トリック・オア・トリート!
かわいいキャンディもらって、
レゴブースで遊んで、
重廣君に手を振ってもらって
息子もニコニコでいざ観戦
ギリギリで入場したらなんだと思うくらいSB席は人が入っていて
いつもの観戦場所からさらに南に、、、
スポンサー関係者が多い日なんかな
おかげで新潟の応援の声の音量がえげつない
さらに試合も2-0の完敗💦
岩崎もちょっと空回りしてたかな
森保監督視察の前で決めて欲しかったけど、、、
あとは重廣の累積欠場もセカンドボールがまわってこない原因のひとつやったかも
そして最後の3トップ攻撃は100%不発だな
家帰ってからも息子は岩崎悠人コールしてるし
代表戦でテレビに出てくれたらありがたいなと思う次第
順延になってた息子の幼稚園の運動会
無事開催された
いい天気で良かったというか
10月にしてはちょっと暑いくらい
そして恒例のビデオ撮影
家族からはパパの撮影は揺れすぎてるから
観る時酔いそうになると不評だったので
今回は見返したろと力が入ります
息子は組体操もリレーのアンカーも頑張った
その姿をしっかり撮影できた満足感
日差しがきつくて真っ赤にやけた鼻👃が
ブラさずにビデオを持ち続けた証となりました