鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

アウェーで勝てない

2020-07-29 23:40:08 | Weblog

アウェー岡山戦

仕事から帰って見逃し配信視聴

中3日での日程で先発入れ替え

ウタカがベンチスタート

野田と中川の2トップ

中野かっちゃんが1列下に入った

この試合1番効いていたのは右サイドのラインぎわに張っていたビツ😆

ピンポイントでアーリークロスを放り込んでチャンスを演出😘

ヨンジェに先取点は取られたけど😭

コーナーキックでビツ-安ちゃんの仲良しホットラインで同点に追いつく🙌

さぁ後はウタカ投入で試合を決めたかったけど、

交代選手を入れていってからチャンス無くなったね💦

ビツを右サイドに張らしたままにして逆サイドに飯田とかあかんのかな🤔

ジュニは前線で追いかけ回す役で

まぁ後付けになってしまうけど、、、😓

1-1の引き分けで勝ち点は1ゲット😅

中々勝たせてもらえないな

 

 


ちぐはぐ

2020-07-25 23:55:20 | Weblog

アウェー長崎戦

首位相手に大事な一戦でしたが

完敗の内容の0-1敗戦

勝ち点も突き離されてしまった

前半は特にボロボロでシュートチャンスが全然作れなかった

遅いパス回しからスピードを上げて剥がしにいく場面は読まれてるし

パスのもらい手が動作が遅れるのが観てて気になりましたね

バイスのスーパークリアがあっても追いつけなかったという結果です

後半決定的なウタカから野田のシュートシーンがありましたが

あとは崩しにいく知的な攻撃は期待できませんでした

運よく引き分けられないかと祈る観戦の仕方になりましたが

叶わずといったところか、、、

長崎は強いな

 

 


仙頭一美

2020-07-24 12:56:23 | Weblog

J1横浜ダービーに仙頭と一美が先発したゲームを見逃しフルタイム観戦🙌

選手入場前に二人が談笑してる映像を観て

京都ファミリーで気さくに話してくれてた事が不思議に思える🤔

ゲーム中は二人とも持ち味を遺憾なく発揮して躍動してました

仙頭はサイドから絞り気味にプレーし、キラーパス出した後は知らん間にセンターフォワードの位置にいるスタイルそのままにやってましたね😭

京都時代より周りが上手いからさらに力が発揮されていくのでは、、、😊

一美はゆっくりに見えて速いシュートスイングと体幹の強さがJ1でも通用している😊

それぞれ1点づつ取ってくれたらさらに興奮したけど

そんなに甘くないか、、、😅

ま、でも鳥栖の小屋松も含め京都の3トップだった3人は応援していきたいな

 


ウタカデー

2020-07-21 23:56:34 | Weblog

ホーム愛媛戦から日にちが経ったけど

いゃ〜、やっぱり感動したな

ピーターウタカの2発😆

何とか逆転勝ちの2-1でしたが、

愛媛の組織だった攻撃も含めゲームは面白かった

今日は金久保が躍動してましたね😊

ウタカ以外で得点を重ねていく選手が増えると良いんですが

とにかく負けない雰囲気が大事です😤

恐らくずーっとお家で観戦だと思うけど

ホームは音が良く響くから迫力ありますわ

全然不満はありません😅

次は強い長崎戦

ポイントになりますね🤔

 

 


ターンオーバー

2020-07-16 23:26:15 | Weblog

アウェー北九州戦

過密日程でスタメンの一部いじってきました

無双コンビの荒木飯田の両サイドはベンチスタート

ジュニーニョと石櫃でサッカーが変わってしまってる

サイドの突破がなくなって横パスと放り込みだけに、、、

メンバーが変わるとちょっと連携が雑に見えた

そして金久保のオサレプレー失敗の後のピンチが気になるし

バイスがベンチやったらやばかった

相変わらず走るチームには苦戦を強いられるな

それでも0-0で引き分けて勝ち点1を積み上げたのは良かったと思える

ここまでベンチ入りも出来てないメンバーから誰か出てこないか

期待しよう、、、

 

 

 


野田野田

2020-07-11 23:37:45 | Weblog

ホーム福岡戦は再開後サンガ初の有観客試合

お家で観戦です💦

今日はゲーム序盤ピンチが続いたが若原の魂のセーブでしのぎ

チャンスできっちり野田のヘッドが決まる展開

さらにウタカがPKをしずめ追加点

あとは相手の猛攻を抑えて2-0の勝利

よかったよかった😄

レギュラー陣は安定してますね

後半交代で入った選手がワクワクするパフォーマンス見せてくれるとさらに良いんやけど

あ、本ちゃんが出た時は感動した

やっぱり新しいスタジアムは画面越しでもキレイやし見やすいですね