鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

今期最後の発表会

2011-02-26 16:05:36 | Weblog
今年は娘の3回の音楽発表会すべてに出席です。
そして今回の楽器はすず。
元気にやってくれました。
ビデオ撮影も慣れたものです。
今回は同じ年中さんのお友達の女の子が発表会前に突然亡くなられて、
その子の事を思いながらの演奏でした。
短い5年の命、、、。
これからどんな素敵な人生があったか、、、。。
、、、。
与えられてる時間は大事にしたいですね。


キャンプ

2011-02-19 18:32:48 | Weblog
娘を京都駅まで迎えに行ってきました。
今日は雪山キャンプ。
おっきなディパック背負った姿が何ともかわいい。
ソリしたり、宝探ししたり、
いっぱいいっぱい遊んだそう。
そんな満面の笑みをみてたら
胸いっぱいになりました。
いらぬ心配ばかりしてましたが、
子供はどんどん成長していくのですね。
 
おやじも頑張らねば、、、。

家長、トップ下でリーガデビューもドロー

2011-02-06 17:49:55 | Weblog
5日、リーガ・エスパニョーラ第22節が行われ、オサスナとマジョルカが激突した。

 遠征メンバーに招集された家長昭博はベンチスタートとなった。

 試合は早い時間に動く。8分、オサスナがゴール前でFKを得ると、カルロス・アランダがヘディングで合わせ、こぼれ球をミゲル・フラーニョが押し込んで先制した。

 1点を追う形となったマジョルカだが、37分、ゴンサロ・カストロが左サイドからのクロスをダイレクトで合わせて同点に追いつく。

 前半は1-1のまま終了。後半に入ると、ホームのオサスナが攻勢を強めてマジョルカゴールに迫る時間が続いた。すると、67分、マジョルカのミカエル・ラウドルップ監督はセルヒオ・テヘラに代えて家長を投入。

 トップ下に入った家長は左サイドに流れてクロスを上げるなど、技術の高さを見せたものの、オサスナがボールを保持したことや、マジョルカがロングボールを多用したことで、なかなかボールに触ることができなかった。

 結局、1-1のまま試合は終了し、家長のリーガ・エスパニョーラデビューはドローに終わった。

 マジョルカは次節、ホームでアスレティック・ビルバオと激突する。
(サッカーキングより)

生活発表会

2011-02-06 16:14:04 | Weblog
幼稚園に観に行ってきました。
幕が開く。
ビデオカメラで娘を追っかけます。
よーし、ズーム、ズーム。
ん、隣のカメラが邪魔だ、、、。
少し高い位置から取らなければ。
う、腕がしびれてきた、、、。
もう少し我慢。
あれ、少し体が斜めってる。
不自然な体勢からの撮影に。
無呼吸撮影。
震えてきた。
何とか無事閉幕。
5kmくらい走った後のようだ。
うまく撮れてなかったら大変だという恐怖感。
帰宅後ビデオ確認してもらう。
OKのサイン。
任務完了。