鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

初参式

2013-01-26 22:55:56 | Weblog
西本願寺に行ってきました。
お宮参りのお寺版ですね。
凄い寒い一日でしたが、
赤ちゃんも何とか乗り切ってくれました。
妊娠中、嫁さんが毎日のように散歩がてらお参りに通っていたので、
折角だからお宮参りは西本願寺でしたいと希望し、実現しました。
しかし思ったより良かったですね。
竜虎殿~御影堂~阿弥陀堂とまわってお焼香するのですが、
感謝の気持ちがわいてきます。
こんな事でなければ撮ることもない阿弥陀如来さまの御前で家族写真を撮影。
お部屋を借りて松風のお菓子とお抹茶を頂きました。
記念品を頂いて終了。帰宅。

実は上の子の時はしてないので今回が初めて。
とてもいい経験ができました。








2013-01-13 00:19:51 | Weblog
高校サッカーの選手権準決勝。
京都橘が見事桐光を粉砕。
決勝進出です。

うらやましい、、、。

昔憧れに憧れた国立の舞台で
サッカーするだけでもヨダレものなのに、
決勝のピッチに立てるなんて、、、。

いつの間にか強豪県になりましたね。

久御山は残念でしたが
今度は勝ちきって欲しいな、、、。


お稲荷さん

2013-01-10 18:03:57 | Weblog
娘が学校から帰ってきてから伏見稲荷に。



夕暮れ時で急いで階段を登っていきました。

昨年同様千本鳥居を抜けた場所でおみくじを引くことに。

ん、、何とも微妙な、、、。

差し迫る困難を乗り越えろみたいな感じかな、、、。

がんばろっ。

今年は帰りにお守りと新春大札を頂きました。

そして嫁さんにお土産のきつねの煎餅






定番

2013-01-04 13:55:00 | Weblog
今日は娘と二人で市比賣神社に初詣。

娘は生まれたときからお世話になっているところです。

お守りを新しく新調。

また1年、娘と嫁さんをよろしくお願いいたします。


そして役所に行って、出生届けを出してきました。

一安心。

序に伏見稲荷に行こうとおもったんですが、

近所でもないところで既に渋滞、、、。

駐車場満車の案内が見えて、、、

あきらめました。

来週やったら空いてるかな、、、。


頌春

2013-01-01 19:59:19 | Weblog


元旦の朝に退院ということで、
お正月を家族4人で迎えられました。



家では荷物の整理と
嫁さんの友達から借りたベビーベッドの組み立てで
これまたばたばた、、、。



また守るものが一つ増えました。