鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

地元の祭り

2015-04-29 22:04:29 | Weblog

4月の20日後の日曜日は西七条の松尾大社御旅所に集合。

子供が楽しみにしている1日です。

迫力ある神輿といっぱいの出店。

毎年どんだけ疲れていてもやっぱりいかなきゃね。

じゃんじゃん小銭が消えていきます。

おいでとおかえり。

5月にもう一回盛り上がります。


久保 今季5点目

2015-04-28 22:25:52 | Weblog

スイス一部ヤングボーイズに所属するUー22代表FW久保裕也が今季5ゴール目を挙げた。敵地グラスホッパー戦で7試合ぶりのスタメン。前半27分に左サイドからの横パスをゴール右隅に流し込んだ。2月14日のグラスホッパー戦以来9試合ぶりの得点に「やっぱりゴールは最高ですね!」と声が弾んだ。(スポニチより)

 

普通にすごい。

この間までサンガのストライカーやったのに、、、ね。


変身

2015-04-26 21:40:46 | Weblog

大黒外しただけでチームが変わった。

うまくはないけど全員がハードワークに徹していましたね。

伝わってきました。

バキはやる気になったらやるな。

今日のハイライトはミヤのダメ押しゴール。完璧。

和田監督のガッツポーズ見たら、もうちょっと応援しようかなと思ってしまいますね。

ゴールデンウィークの連戦の戦い方が見えました。

次戦のセレッソ戦も走り勝って欲しいですね。

勝つってこんなに嬉しいものなんだって再確認した1日です。


危険ですね

2015-04-20 21:05:06 | Weblog

アウェイの徳島戦もオウンゴールで終了、、、。

まさに泥沼。

やりたいことが伝わってきてもう少し見続けよう、、、

みたいな雰囲気ではなく、

危険、、、。

想像もしていなかった残留争いのポジション。

(目指せ昇格って昔話になってしまった、、、)

まぁ、人って酷いのを楽しんでしまう時期があったりして、、、

でも、誰かがそれを必死で止めないと

どうしようもないところに落っちゃうんですけど、、、。

ビラ配りから出直したほうが、ヒントが見つかるかもね。

子供の胸に残るサッカー。

 

風に左右されない泥臭い1点まってます。


寒い、、、

2015-04-11 21:59:37 | Weblog

子守りの日だったんですが、

強引に子供連れて西京極に行ってきました。

VS長崎戦。

子供たちにはやはり屋台ですね。

あれやこれやと腹ごしらえ。

そしていざスタンドに。

今日はゴール裏から。

こっから見たらようわかるわ。

攻撃プランが横ばっかり。

左から右、右から左、、、。

縦のパスがほとんど無い。

相手は全然怖くないですよね。

そしてやっと一人でドリブル突破した伊藤が潰されて負傷退場。

後でビデオチェックしたらスパイクで顔面踏まれてましたね、、、。

前半終了間際には宮吉が相手のカウンターゴール阻止に1発レッドのファール。

これがなんでDF陣でなく宮吉が、、、??

そしてPKを決められて前半だけで0-3。

娘が面白なさと寒さに限界が来たようで

前半終了時点で帰宅に。

後半はTV録画で観戦。

予想通りさらに追加点を取られてました。

これは立て直しに時間がかかりそうですね、、、。

途中で今季の目玉とした原川とエース大黒を下げたのが気になります。

和田サッカーを自分で否定したことなるのかな。

子供にまた行こねって言っても返事は返ってきませんでした、、、。

 


わからん

2015-04-06 20:50:12 | Weblog

和田サンガ。

キャンプで詰めた戦術はいったいどんなものなのか。

大黒に放りこむことを続けるサッカー、、、。

まだ始まったばかりだからと自分に言い聞かせつつも

見ていて期待感が、、、

それでも次節も見てしまうのですが。

 

それとは逆にガンバの攻撃は面白い。うまい。

宇佐美が走っている。

 

根本的に間違っているのでしょう。

チケットを買ってもらえるサッカー。

それでも次節もみてしまうのですが。

、、、。