鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

ドリブルで抜けるとそこは人生

2006-05-29 23:53:36 | Weblog
♪人生をドリブルして突破口を見つけよう、後悔しないように、、、♪

♪最前線で苦しみながらゴールを決めよう、、、♪

昨日のNHKのロナウジーニョの特集番組で魔術師ぶりのプレーのVTRも良かったんですが、一番頭に入ったのが、彼が友人からプレゼントされて気に入っている曲の歌詞。
変に共感してしまいました。
狭いところをこじ開ける人生は苦労がつきものですが、周りの人をも引き付ける魅力のある事をしたいものです。
ま、ごっちゃんゴールが決められる人が実際成功している人のような気もしますが。
そして松井大輔にもこんな感じで成長していってほしいですね。

なになにイングランドは怪我のルーニーの代わりにFWにジェラートを入れるかもしれないと、、、。
すばらしい。
こんなこと言われると観なくてはいけなくなるのです。
オーウェンいわく『彼は完璧』ですから。

近日後悔

2006-05-24 23:04:46 | Weblog
玉ちゃんとヤナギは怪我もちのままドイツに行くんですね。
サッカー人生はその後も続きますから気をつけてほしいものです。

そういえば、社会現象になってる『ダ・ヴィンチ・コード』ですが、キリストが神ではなく人間とされ、えらい物議を醸し出しているのですね。映画という娯楽では済まされない表現で世界中で騒ぎになっているとの事。
神に触れてはいけないのです。
私は何の教えも仰いでおりませんので、少し勉強になりましたね。

もうひとつの謎解き『ジーコ・コード』ではジーコはただの人間ではなく神とされていますから、誰も反論できません。
ジーコの横に座るマッチに似た、いる筈の無い人物は、、、。
こちらも髪に触れてはいけないのです、、、。


◎○▲△

2006-05-23 00:55:06 | Weblog
今週はダービーですか、、、関口さんの馬か、また豊か。
この間のオークスは本田優のカワカミプリンセスでしたね、そういえば。
僕にとってオークスで本田はテイエムオーシャンではなく古いですが、ヤンゲストシチーですね。軸にしてました。
直線早め先頭にたった11番人気は残り200あたりでシャダイカグラとライトカラーにかわされるのですが、興奮して失神しそうでしたね。
今のように多彩に馬券の種類があれば良かったのですが、見事に3着ばかり当てている時期がありました。
でも払い戻しは無いのですけど、自分が買った(自分的な理屈を持って)人気の無い馬が勝ち負けを演じてくれてる姿がたまらなくて一時期はまってました。
もう少し人気馬も素直に認めておけば、収支もいい感じだったんでしょうけれど、、、。連複全盛時に連帯率3割超える武豊を買わない愚か者でしたから。
でもでもそんな楽しみ方があって文化になるんですよ。

そんな過去の事を思い出せば、シンジ君よりダイちゃんなんて言っては世間で笑われますよね。でも笑われよう。それが文化だ。

俺ら世代がんばるぞ!と松井にメールby阿部

2006-05-22 01:28:46 | Weblog
いやいや、何故か阿部ちゃんの言葉に涙がでそうになりましたね。(やべっちFC)
それくらい松井に関する情報がなく、誰もその名前をださなかったので、名前がでただけで感動してしまっています。僕は全面的に阿部ちゃんを支持しようと思います。
それにしてもルマンのユニが写っていたのは松井に対してのやべっちからのメッセージだったのでしょうか??
気持ちが落ち着いたらこの番組に出てほしいですね。
最近何となくルマンに移籍した頃を思い出すくらい、松井ネタを探している自分がいます。何かいい感じです。

そしてサンガ、、、とことん負けますね~。新しい助っ人予定の方は暴れてくれるんでしょうか?そして帰ってきた角田は京都人の気持ちを取り戻せるのでしょうか?


これからも松井大輔を希望

2006-05-15 21:55:46 | Weblog
日本中の注目の中、松井大輔が落選しました。
会場は巻が呼ばれたときに大きなどよめきが起こったみたいですが、その時点で私の頭の中はすでにからっぽでした。
巷では玉ちゃんのパッシングや中タコに対する誹謗中傷が盛んに繰り広げられていますが、ジーコが言っていた様に誰を選んでも同じように悲しむ人がいるのです。
確かに今回のメンバーより松井の方が玉扱いは上手です。サッカー経験者だけでなく選ばれてるメンバー自体わかってることでしょう。そしてゲームというのはチームで完成されるもので、また個人技術とは別の要素も重要なのです。
と、優等生な発言を自分に投げかけながら気を静めた一日でした。
いかんせん、ジーコに憧れて朝から晩までリフティングをしていたサッカー少年だったので、私は彼を責められません。
それでも、ここ1~2週間テレビや雑誌でサッカー経験者や熟練の記者たちが落選の危険を感じとったのか、盛んに松井を推薦してくれてるところを見られて幸せな気分を味わえました。昨日、ゾノが一押ししてくれた時は少し涙目に、、、。
なぜか好きな人は松井を押すな~と不思議なもんです。
そしてスパサカは完全無視だったし、中西氏はアテネ五輪の時と同様はずしましたね。こういう事は何年たっても忘れないんです。

しかし、楽しみが一つ消えたことに代わりが無く、今回の代表メンバーにはそれなりにスペクタクルなサッカーを期待したいと思います。
松井にはまた4年間楽しみをもらいました。
アテネの時もなんで当落線上やねんと怒りながらも、選出されると大声で喜んでいました。イタリア戦で世界のメディアが見ている前でちょんぼした時は頭をかかえました。その後セリエAじゃなくフランス2部のチームを選んだ時は安売りしすぎやと怒っていました。そして全く地上波が取り上げてくれず、ネット上で情報やプレー映像を探した日々。唯一、やべっちFCだけが頼りだった、、、。
もともとドイツに間に合うと思っていなかったのも事実で、半年ぐらいの出来事で気持ちが焦ってしまったのかもしれません。
今回松井ファン以外の方からも厚い支持を得たことがすばらしい事でしたね。
8月からはじまるリーグでジーコが後悔するほどぶっ飛ばしてプレーしてほしいな。
そしてビッククラブに移籍したり、チャンピオンズリーグでプレーしたりと、他の選手が出来ないことを成し遂げてほしいですね。
フランス・リーグ1でアシストランキング3位っていうのも凄すぎるとおもうんですが、、、。
なんかカズ師匠と同じ境遇になったのは偶然なのでしょうか、、、。過去の強烈な面々が励ましてくれそうですね。

そしてチェコの代表が発表されましたね。ネドべド入ってましたね。ロシツキーもバロシュももちろん、、、絶対見たい。。