先日のホーム大宮戦
肝心な試合直前からDAZNが映らないアクシデント
開始10分経っても映らない状態が続き
風希の2ゴールをリアルタイムで観れず、、、
その間試合経過をご丁寧にLINEで教えてくれる者が現れるやらで
DAZN回復してからも超イライラモードでの観戦となる
結局観れてからは4失点しただけとなり
2-4大逆転負け
まぁ、がっかりの結果となった
早く次のゲームが観たいわ
仙頭は次の次やな
先日のホーム大宮戦
肝心な試合直前からDAZNが映らないアクシデント
開始10分経っても映らない状態が続き
風希の2ゴールをリアルタイムで観れず、、、
その間試合経過をご丁寧にLINEで教えてくれる者が現れるやらで
DAZN回復してからも超イライラモードでの観戦となる
結局観れてからは4失点しただけとなり
2-4大逆転負け
まぁ、がっかりの結果となった
早く次のゲームが観たいわ
仙頭は次の次やな
仙頭啓矢選手 横浜F・マリノスより期限付き移籍加入のお知らせ
このたび京都サンガF.C.では、横浜F・マリノスより、仙頭啓矢選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
(サンガ公式)
結婚もしたのにベンチに入れない状態が続けば動くよね
急激に生観戦したくなってきた、、、
ホーム栃木戦
サンガスタジアムでは息を吹き返す我が軍💪
相手のハイプレスもバランスを崩すまでには至らない😤
それでも前半栃木に移籍して絞れたセルのロングアシストパスを明本にゴール決められ先制を許す😭
なんだよ攻めは複雑でやられる時は単純やん💦
しかし前半終了間際野田からのパスをウタカが落ち着いて同点ゴール🙌
これで折り返せたのが大きかった🤔
後半飯田や黒木がサイドからチャンスメイクして幾度となくゴールを襲ったが決まらなかった後
ヤチ谷内田がペナ外からあれよあれよとドリブルでペナ内に進入し中央に折り返し
走り込んだ福岡しんぺいちゃんが合わせて勝ち越し点🙌
若き2人の作品にちょっと感動した😭
サンガのその先かな(未来感)
その後ウタカの突破から得たPKをウタカ自身が決め3点目🙌
終了までに1点返されて3-2になったけど
勝った‼️
ホーム負け無し継続😆
ちょっと本ちゃんが不安部分に見えたかな、、、
途中出場で点を決めそうなFWがベンチにいないな、、、
谷内田は遠慮が無くなった時が楽しみやね
次もホーム楽しみ✊
アウェー甲府戦
序盤から中々の緊迫した守り合い
ゲーム進行の繊細さを感じました
ひとつのディフェンスラインのミスが命取りにみたいな、、、
でもクリーンシートを続けてきた両チーム
簡単なチャンスは与えません
なのでさっぱり得点の雰囲気は無し
五分五分の戦いは90分間続き
スコアレスドロー
こんなゲームはペナルティーエリア内でごちゃついてPK獲得なんかを想像したんだけど、、、
そこまでボールを運べなかったな
まぁこんなもんか、、、
ホーム琉球戦
押し気味のゲームを落としたくない
前半もウタカのゴールがハンドでノーゴールなど
何回もくる決定機が決まらん
後半も中々入らず時間が過ぎていく
引き分けはあかんで
いや或いは最悪の結果もありうる
ひやひやした中で
飯田から野田のどんぴしゃヘディングシュートが決まった
よっしゃっしゃ!!
もう1点欲しかったけど、ウタカも野田もへろへろ
なんとか逃げ切り1-0勝利
3連勝!
飯田無双が帰ってきた
森脇はやはりすごいな
次は週末までリフレッシュ
アウェー大宮戦
お互いチーム状態が下降気味の対戦
でも知らん間に大宮に天敵イバが移籍してきてた、、、
京都はまた大幅にスタメンを変えて主力を温存🤔
李がトップに入った😳
ゲームはどちらも前線からプレスをかけて球際の激しい内容
前節よりスピード感はありました
そして大チャンスも大ピンチも特になく淡々と進んで前半終了
後半もちょいチャンスやちょいピンチがあったが何となくドローかなと思ったところで試合終了間際に戸島にズドーンとやられた💦
若原あの角度は弾けんか?
0-1敗戦
連敗やん😭
昇格レースから脱落か?
まぁ、李や谷内田は良かったからどんどん使って欲しいな
黒木の左足もセットプレーでは捨てがたいな
誰が主力で誰がサブかわからんわ🤔
でも後半の野田のワントップはもっとわからんわ🤔🤔