息子と水族館に。
好きやね、、、。
そう、今はこれ。
チンアナゴ&ニシキアナゴ。
他にも
いやいや何回来ても楽しめますね。
気が付いたら天気が悪くなっていて急いで帰ろうと思ったんですが、
梅小路公園内はイベント中。
どうしても食べたいということで、、、
ぱんだんご。
息子と水族館に。
好きやね、、、。
そう、今はこれ。
チンアナゴ&ニシキアナゴ。
他にも
いやいや何回来ても楽しめますね。
気が付いたら天気が悪くなっていて急いで帰ろうと思ったんですが、
梅小路公園内はイベント中。
どうしても食べたいということで、、、
ぱんだんご。
以前息子に買ったへんしんバイク。
へんしんです。
明日から練習開始。
その前に跨いで、バランス崩して、コケて、大声で泣いて、、。
これからこれから。
サウジ戦の原口はすごかった。
もちろん久保君を贔屓の観戦だったんですが、
彼の献身的なプレーひとつひとつに引き込まれてしまいました。
一緒にプレーしていた者もつられてしまってましたよね。
観ていてこっちが足つりそうでした。
で、モヤモヤしていたのはこれだったんでしょう。
あのパスが合わなかった時の苦笑いと余裕のグーのポーズの合図がほとんどなかったですね。
私的には昔のイラン戦の中山ゴンの一人でゴールライン際まで取りに行ってゴールしたプレーに結びつきます。
時代の変わり目を見れる感動みたいなもんですね。
サンガ。
VS愛媛。
息子が発熱で残念ながらのテレビ観戦。
結果は0-1で完敗。なんかいまいちでしたね。
これで5位以下決定でホームでPOも無さそうです。
それに比べて清水ー岡山の試合終了間際は熱かったですね。
岡山の気持ちの入ったプレーに引き込まれてしまいました。
怒涛の攻めの岡山と必死の守りの清水。
2度に渡って堪えた清水の勝ち。
ええもん見れてもやもやが消えましたわ。
そして昨日の日本代表戦。
久保君登場。
と同時に清武交代。
あれ?最高のパサーがおらへんやん、、。
ついてなかったね。
そろそろ本田から家長でどうでしょう?
めっきり冷え込んできましたね。
我が家の女性陣の冬に向けての衣装選びにあっち行ってこっち行って。
嫁さんはケーブル編みのニット希望で物色しだしたんですが、
結局便利なストールに落ち着きました。
最初は夫婦兼用という話だったんですが、、、。
そして娘はお決まりの樟葉まで遠征。
コーディネイトしてどっさり購入。
これで自分の分は年明けのセール待ちに。
そのころはもう春ものが欲しくなってるでしょうが、、、。
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督は4日、都内のJFAハウスで記者会見を行い、11日のキリンチャレンジ杯・オマーン戦(カシマ)、15日のW杯アジア最終予選・サウジアラビア戦(埼玉)に臨む日本代表メンバー25人を発表した。
▽GK
西川周作(浦和)
川島永嗣(メス)
東口順昭(G大阪)
▽DF
酒井宏樹(マルセイユ)
酒井高徳(ハンブルガーSV)
長友佑都(インテル)
槙野智章(浦和)
吉田麻也(サウサンプトン)
森重真人(FC東京)
丸山祐市(FC東京)
植田直通(鹿島)
▽MF
長谷部誠(フランクフルト)
山口蛍(C大阪)
井手口陽介(G大阪)
永木亮太(鹿島)
香川真司(ドルトムント)
清武弘嗣(セビージャ)
小林祐希(ヘーレンフェーン)
▽FW
本田圭佑(ミラン)
浅野拓磨(シュツットガルト)
原口元気(ヘルタ・ベルリン)
齋藤学(横浜FM)
大迫勇也(ケルン)
岡崎慎司(レスター・シティ)
久保裕也(ヤングボーイズ)
(ゲキサカより)
いよいよ久保君が、、、、。
最近得点もとれてるんですが、外したシュートもいただけないものが多いので、ちょっと長い時間使って頂けると有り難いですね。ポジショニングは悪くないのでしょう。
御無沙汰になってた父親の墓参り。
やっと手を合わせることが出来ました。
昨年末に両足大やけどを負ってしまい、
10か月間包帯を巻き続けてていました。
完治するところまで精神的に持たず、
皮膚感の違う状態のままの今です。
もっといろんな面で謙虚に行動出来ていたら、こんなことになっていないかも。
父親に手を合わせながら少し長話しました。