鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

強烈

2014-06-30 21:42:42 | Weblog

ス、ス、スナイデルの終了間際の同点弾、

きれいなストレートの弾道。

オチョアも唖然としてましたね。

そしてPKで逆転勝ち上がり、、、。

オランダは大陸関係なしに上がっていきますね。

今大会のトーナメントは大変な試合が続きます。

あ、ギリシャとコスタリカの試合。

せっかくギリシャの劇的同点ゴールで盛り上がったところで、

延長戦の前に録画が切れていました、、、、。

ニュースで結果を知る。ことになって残念。

何とかならんもんでしょうか、、、。

 


新しいサンガ

2014-06-29 21:13:28 | Weblog

昨日のサンガの試合、

森下監督代行で2試合目でしたが、

ドローゲームでも中々熱さが伝わりました。

良くなってると思います。

伊藤優汰は危険な存在になりそうですね。

武者修行が良いほうに向いたか、、、。

そして新監督発表

http://www.sanga-fc.jp/news/detail/25894

 

、、、。

 

ところでワールドカップ、

主役の座はネイマールかハメス・ロドリゲスか

どちらが取るのでしょうか、、、。

次戦が楽しみです。

 


日本敗退

2014-06-25 20:53:44 | Weblog

ワールドカップ。

今日のコロンビア戦、後半だけ観れました。

そう、ぼろぼろに突き放されるとこだけ観れました。

そして終わりました。

また1から出直しって感じでチーム編成したらいいと思います。

先に監督探さないとダメなんですけど。

まぁしかし各国のメディアに手厳しい評価を下されて黙っていてはいけません。

文化として国に根付くのには時間がかかります。

今の若いプレーヤーたちの中に将来の代表の中心選手がいるわけで、

彼らをどう導くかが問われます。

また4年間楽しめますね。

 

そして何ということでしょう、、、。

イタリアーウルグアイ戦の録画が無く

イングランドーコスタリカが2回も録画されてました。

何回目の操作ミス?、、、。

 

自分をどう導くか問われます。


アザール

2014-06-23 20:50:53 | Weblog

今日はばっちり録画してます。

ベルギーーロシア戦。

お酒飲んでのTV観戦だったので

途中眠りかけましたが、

試合終了間際のアザールの切れ込みで目が覚めて

オリジのゴール。

ベルギー勝ち上がり決定。

もっと良くなってくると思うので楽しみです。

 

ポルトガルについては、、、、。

 

 

 


しまった。

2014-06-22 18:44:05 | Weblog

やってしまった、、、。

なんとなくした記憶がないと思っていたら、

やはり録画していない、ワールドカップ。

ダイジェスト番組でチェックです。

メッシの劇的ゴールといつものドイツ。

そしてボスニア敗退。

ま、いいか、、、。

 

そういえば

サンガは森下監督代行になって初めての試合があって

見事圧勝。

次は2週連続で西京極の試合。

いよいよ松井大輔が京都にやってくる。

 

、、、。


コスタリカ

2014-06-21 20:28:26 | Weblog

イタリア敗北。

コスタリカ旋風。

しかし5バックはどうなんでしょうね、、、。

客離れを起こしてしまいそう。

カウンターの点ばっかりになりますね。

試合自体は面白かったですけど。

これで日本が奇跡の2位で予選突破した際は

決勝トーナメントの相手はコスタリカ、、、?

ひょっとするとですね。

 

今日息子にサッカーボールが届きました。

4号球なのでめちゃでかいんですわ。

でもず~っとドリブルしてます。

ひょっとするとですね、、、。

 

 


重い

2014-06-20 21:32:52 | Weblog

日本代表。

他のどの国よりも動きが重く見えました。

攻撃が劇的に遅く感じるんです。

コンディションが悪いならば、チームとして

ここまでの取り組みが大失敗だったのかな、、、って。

ドイツの時に似てきたような。

自力で勝ち上がることは出来なくなりましたが、

もう1試合チャレンジできるので

練習通りのコンビネーションを見せて欲しいです。

でもコロンビアとコートジボアールの試合見ましたが、

強そうですね。どちらもですけど。

コロンビアに勝つのも大変やけど

コートジボアールがギリシャに負けるのを期待するのも

厳しい、、、かな。

仕事時間丸被りで見れないんですけど、、、。

 

そしてスアレス。復活の2得点でイングランド撃沈。

ルーニーの同点弾の時は、、、やばかったです。

凄い試合になりました。

ワールドカップやね。

 

↓ちょい話題の松井君大会前インタビュー

http://www.footballchannel.jp/2014/06/11/post43389/

予言者と言われてるようで。

 

 

 

 


 目の覚める一撃

2014-06-19 22:08:13 | Weblog

今日は何といってもケーヒルのスーパーゴール。

オーストラリアがオランダ相手に善戦してる中

先制点を取られた直後の1発、同点弾でした。

そしてオーストラリア、強いやんみたいな。

オランダもロッペン、ファン・ペルシーが調子良いから

やっぱり勝ちきりましたけど、

途中ひょっとしてと思わせたオーストラリアの頑張りは

アジアエリアのレベルを示せたのではないでしょうか。

オランダとは逆にスペインはチリに完敗し

ブラジルを去ることになりました。

残念ですけど、チームの若返りに失敗しましたね。

明日は日本。

攻撃サッカーを見せられるか、、、。

 

 

庭の一角に色んな花をセレクトして植えてます。

 

 

 

 

 


オチョアの壁

2014-06-18 19:31:21 | Weblog

ブラジルは最後までゴールを決められなかった。

メキシコGKオチョアの度重なるスーパーセーブ。

スコアレスドローのゲームの主役は間違いなく彼だった。

いやいや凄いわ、、、。

そして赤い悪魔ベルギーとアルジェリア。

人間山脈フェライニのアフロヘッド。

高い、、、。

アザールはめちゃうまい、、、。

次も楽しみです。

 

さてさて地元ニュース。

やはり解任。

シーズン中やけど

もう一回チーム作り直しやね。

 

 

 

 


沈没

2014-06-17 21:20:20 | Weblog

ポルトガル撃沈しましたね。

PK献上、ペペ退場、故障者続出。

ロナウドは全く輝いていませんでした。

悲惨です。

見ていて痛々しかった、、、。

ドイツはドイツでした。

 

今日はバカルディのモヒートのビンものを購入。

当分はこれ飲んでサッカー観戦です。