大晦日なんですが、我が家は年賀状の投函に向けての戦いでした。
そして無事中央郵便局に行き投函。
これで、今年の予定終了って感じです。
もう明日は新年。
なんてことはない今日と明日なんですが、
毎年毎年こだわるんですね。
郵便局に行くたびに見上げる京都タワー。
年々貫録が出てきたと思えます。
明日の早朝展望室から初日の出が拝めるみたいですね。
起きられないわ、、、。
大晦日なんですが、我が家は年賀状の投函に向けての戦いでした。
そして無事中央郵便局に行き投函。
これで、今年の予定終了って感じです。
もう明日は新年。
なんてことはない今日と明日なんですが、
毎年毎年こだわるんですね。
郵便局に行くたびに見上げる京都タワー。
年々貫録が出てきたと思えます。
明日の早朝展望室から初日の出が拝めるみたいですね。
起きられないわ、、、。
J2京都サンガFCから今季J2山形に期限付き移籍していた元日本代表のFW大黒将志(36)が、来季サンガに復帰することが29日、関係者への取材で分かった。
(京都新聞)
違うチームになってるやん!
わかってたことやけど。
時の経つのは早い、、、
事あるごとにつぶやいてる言葉。
最近は息子の言葉数が増え、1日中しゃべりっぱなしで止まりません。
忘れたくない掛け替えのない一瞬が流れていきます。
そろそろサッカーでもと思いながら、、、
でも乗り物に興味があるのは間違いありません。
娘が卓球の大会に出るということでラケットを購入。
まだ本格的にはやってませんが、出るからには勝ちたい。
私は仕事で行けませんでしたが、嫁さんと息子は応援に。
嫁さんが会場で新品のラケットをもった娘を見て、
眼鏡忘れてる!って
私の元にLineが、、、。
結果はあっさり敗戦だったよう。
まぁ実力差がありすぎたようで、眼鏡なしでも見えてたと娘も言い張るので、、。
ラケットも買ったし次回に向けて頑張ればと思ったのですが、
娘は「どうしようかな、、」
おいおい、あっさりやな!
2万2千円の新品デニムを漁師が1年間はいたら、4万2千円の中古デニムに――。そんな驚きの取り組み「尾道デニムプロジェクト」が広島県尾道市で続いている。漁師や農家など、様々な職業の住民がはき古して色落ちさせる。味が出た1点もののデニムは、全国のファンを引きつけている。(朝日新聞)
すごいな、、、。
若い時は自分で一生懸命あたりをつけて落としていたんですが、
今この年ではその感覚が失われてます。
でもきっと「え~落ち方してるなぁ~」っていう出来栄えなんでしょうね。
価値はどこで誰に生まれるかわかりません。
J2京都サンガFCのMF堀米勇輝(24)が、昨季まで所属したJ1甲府へ完全移籍することが25日、関係者への取材で分かった。今季サンガに加わった堀米は、愛媛時代に指導を受けた石丸監督の下で攻撃の軸としてリーグ37試合に出場、チーム最多タイの7得点を挙げた。
(京都新聞)
皆薄々わかってたことですが、はっきりして欲しかった件ですね。
わずか1年でしたが強烈な印象を残して風のように京都を通過していった渡り鳥。
甲府の試合を観る機会があればやっぱり応援したいですわ。
ガンバ負けちゃいましたね、準々決勝で。
今ちゃんの同点ゴールでちょっと興奮したんですけど、
あまじゅんのスーパーミドルで終了、、、
アディショナルタイムあと1分くらいやったのに。
幻のゴールも含め同じようなん2発も決められるって、、、。
GKヒガシ君じゃないのも痛かったかな。
やっぱり敗戦は妥当か。
お正月の楽しみがひとつ減った感じ。
今季はアデミウソンと藤本がフィットするのに時間がかかったような気がします。
来季に向けてなじみの選手の移籍が噂されますし、さらに実績のある選手の加入もあるでしょう。
巻き返しに期待です。
サンガもね。
フットニスタのスゲさんチェック!!
当初の予定通りイブの日の朝に子供たちの枕元にプレゼントが届くようにと、、、。
サンタは夜中に忍び足で準備をするのですが、
暗いのでそこらに足をぶつけたり、袋がカシャカシャなったり、、、
寝相の悪い息子の頭を探したり、突然の寝言に反応したり、、
セッティング完了したらようやく安堵の眠りにつけます。
朝喜んでる子供たちの笑顔。たまらん、、、。
でも今年の一番のサプライズは嫁さんの枕元にも届いたプレゼント。
驚いてくれて喜んでくれて。
家族が笑顔でなによりです。
私にもサンタのプレゼントが届きました、、、。
京都駅ビル(京都市下京区)は、2017年元旦から18年3月にかけ、開業20周年の記念事業を催す。年越しライブを皮切りに、グルメフェアやイルミネーションなどを計画している。専用のロゴマークも制作した。
年越しライブはエフエム京都(αステーション)とのタイアップで、大みそかの午後10時に駅ビル大階段の室町小路広場をメイン会場に開演。いずれも京都出身のシンガーソングライター岡崎体育さんとロックバンド「くるり」が出演する。無料だが、先着順。ジェイアール京都伊勢丹前にサブ会場も設ける。(京都新聞)
クリスマスというよりもう年越しを意識。
ちょっと寄ってみたい気分、、、。
嫁さんが予約していたクリスマスケーキを持って帰ってきてのですが、
10分足らずで食べきってしまいました。
付属のローソクも箱に付いたまま、、、。
私からしたらケーキにたどり着くまでがクリスマスって感じだったんですが、
子供たちからしたらケーキがオープニングセレモニーみたいで、
これから3日間ほどクリスマスを楽しむでっみたいな感じです。
確かにサンタのプレゼントはまだ届いてませんので、
まだ終わりじゃないですよね。
楽しみ方も進化してます。
こちらはチラシを見ながら正月の用意も、、、
ですわ。