ガンバ圧勝でしたが、GK東口が凄かった。
大久保のPK止めた後も連続の好セーブ。
判定にイライラして悪い方向に行くところをうまくコントロールできてました。
ま、アデのカードはありえへんかったけど、、、。
前節の柏に続いて嫌な相手に連勝、井手口君が復活したらさらに強力。
今季は何かのタイトルは取りそうな勢いに感じます。
ガンバ圧勝でしたが、GK東口が凄かった。
大久保のPK止めた後も連続の好セーブ。
判定にイライラして悪い方向に行くところをうまくコントロールできてました。
ま、アデのカードはありえへんかったけど、、、。
前節の柏に続いて嫌な相手に連勝、井手口君が復活したらさらに強力。
今季は何かのタイトルは取りそうな勢いに感じます。
朝から家で一人映画鑑賞。
選んだのは「イージーライダー」。
一人だから観れるんですけど。
とりあえず、もうそんな時代じゃないな、、、と確認作業したみたいな感じでした。
チャンピオンズリーグ、バルサの大逆転劇。
無理と決めつけるような書き込みしてすみません。
結果を見て衝撃を受けましたから、生で中継観ていた方は大騒ぎやったやろね。
PSG側からしたら大悲劇。
守りきれんもんやね。
しかし漫画やな、、、。
先月リリースされた第1弾が大きな反響を呼んだ、日本が誇るアートの奇才・岡本太郎と[New Era®(ニューエラ)]のコラボレーション。
数カ月にわたってリリースが続く同プロジェクトの第2弾は、岡本太郎が提唱する対極主義を表現した油彩画「天空に我あり」や「風」をフィーチャーしたキャップやバッグ、東京・渋谷のこどもの城にメインモニュメントとして設置されていた「こどもの樹」をモチーフにしたキッズモデルなどがラインナップ。
http://store.neweracap.jp/
(eyescream)
やはり爆発してる。
冷える、ちょっと寒いんですけど、、、。
この冬はすぐ風邪もらっちゃうので気をつけないと。
暑さ寒さも彼岸まで、、、か。
それはそうと、
先日同僚からアウェイの岡山戦の観戦の誘いがあって、、、
うぁめっちゃ行きたい!って思ったんですが、
その週に限って休めない状況で断念。
Cスタか、、、。
いやしかしアウェイって魅力やな、と
J2のスタジアムを調べてわくわくしてます。
日帰りで行けるとこは限られてますけどね。
まぁ頭の中こればっかりですわ、、。
娘が欲しがってるもの。
わたくしその価値がイマイチわかってないんですわ、、。
ちょっと待っといたら価格も落ち着くんですかね、、?
ベルギーリーグは4日、第29節を行い、FW久保裕也の所属する7位ゲントは敵地で12位ベフェレンと対戦し、3-2で逆転勝利した。左ウイングでリーグ戦6試合連続スタメンとなった久保は、2-2の後半28分に2戦連発となる決勝ゴールを記録。移籍後4得点目を挙げた久保は初のフル出場も果たし、優勝を懸けて戦う「プレーオフ1」圏内の6位以内に望みをつないでいる。
(ゲキサカ)
止まんない!
完全に反則助っ人外人。
ケガだけはせんといて欲しい、、、。
親心みたいな感覚?
徳島戦で終了間際の劇的ゴールで勝利!
寸前までボロクソ叩かれていた闘莉王が決めました。
足が動かないから前で残ってたらうまくいった感じ。
決めた人に文句は言えません。
ヒーローです。
でもオリスが良い仕事してました。
次こそスタメンでと願うばかり。
岩崎君は抜ける事になるから誰かチャンスをものにするかもです。
ま、ただ試合内容はほめられたものではなかったでしょう。
前節と同じく後半交代選手が出てから攻撃の形が出来てきました。
次節はさすがにスタメン変えてくると思われます。
しかし今日の勝ち点3はでかいな。
希望を失う寸前の光を見たような感覚、、。
始まったばかりなんやけど、、、。
海外のサッカー動画を観ようとする時にまずリーガのアトレティコを探します。
レアルでもバルサでもなく、、、。
なぜひきつけられるのかわかりません。
グリーズマン、ガビ、ガメイロ、トーレス、、、
お気に入りはカラスコ。
週末のチェックは欠かせません。
ただシメオネだけは、、、😓