買ったぜ
昨日仕事終わりで本屋に駆け込んだら売り切れてたから
今日はちょっとひねってライフに行ってみた、、、
あったぜ😭
昨日でしたがradikoで一美と冨田のインタビューを視聴
一美が結構喋るのが新鮮でした
冨田も優しいアニキということで
選手のキャラがわかってくると親近感が増しますね
何年か振りに寝坊したな💦
ま、といってもいつも家出る時間に起きただけなんだけど
大慌てで出て遅刻にはならなんだ😂
ちょっと疲れが出てるな、、、
寝る直前まで千鳥のロコスタ見てたしかな、、、
ホーム長崎戦
仕事終わりで夜遅くテレビで観戦📺
開始早々からの楽勝ムードで先制点を取った後
中々追加点取れなかったんでやばい雰囲気たっぷりでした
後半はヒヤヒヤの連続
仙頭がPK獲得したけどゴール決まらずさらに嫌なムード
終盤は相手のセットプレーのチャンスが怖くて怖くて、、、
またやっちゃうのか、、、みたいな
しかし守りきった!
1-0勝利🙌
何と2位に浮上か
去年の今頃沈没しかかってたチームが、、、
ドラマやな😭
あと小屋松の1対1での消極さは気になったかな
縦への脅威を見せつけんと、、、なんて思ったり、、、
ところで次節勝利したら首位、、、?
ドラマすぎる😱
え〜画やな😄
息子の小学校関係のサッカー教室の日
クラブとかと違って蹴って走って楽しむみたいなものですが
一応担当の先生が基本練習を教える感じの雰囲気
息子も初めて団体の中に入ってやるので気後れしながらお兄ちゃん達について走ってました😊
で、適当に練習ぽいことした後ゲームをさせていたのですが、
見学にきたお父さんも一緒にゲームしましょうと呼びかけられ
さすがに50オーバーは無理してはいけないと聞こえないふりしてたのに嫁さんからそそのかされ参加💦
大人4人vs子供20人くらい
しかしやり出したら止まらない、、、
相手が小学生しかも低学年ということも置いといてフリースペースを駆け上がる
ボールを持ったら必死でキープ
なんせボールのあるところに10人くらい集まってくるサッカーですから、、、
あちこちで子供らが大人げないな〜と、、、
そしてシュートチャンス到来で左で思いっきり振り切ったらゴール決まる
やってしまった、、、
でもその後は子供たちが真剣な目でゴールに向かってたからサッカーらしくなったような気がしました
その姿を見て最後決めさせたいなと相手にアシストパス出したりしてましたけど
残り1秒でサイドから一人の子がスーパーゴールを決めてくれて劇的な終わり方でした
ゲームが終わってからも皆それぞれが蹴り合いっこして楽しんでましたし
将来サッカーを真剣にする子が出てくるのかもしれんなと微笑ましく見てたら
嫁さんが次回からボランティアで教えてあげな、、、って
いやいやいやそれは、、、
静かに息子の姿を見にきただけやし😅
珍しく嫁さんと休みが重なったので二人でランチに😊
テクテク歩いてこちらに
今日の気分は和食じゃなかった
肉じゃ!
あ〜腹一杯
サラリーマンやOLさんが結構利用されてるんですね
屋外ではBBQも出来るんだ
一応覚えとこ、、、
サンガの天皇杯が静かに終わった
天皇杯2回戦の水戸戦は0-1で敗戦
スタメンを確認したら予想通りサブメンバー
でも耀平が出てなかったのが意外🤔
試合内容もよくわからんけど皆爪痕残す気迫はあったんやろか?
中野は目立った結果を期待したんやけどな、、、
残念だけどすぐ週末はリーグ戦
当分テレビ観戦になるけど😭