4月18日
アイスランドの噴火の影響すごいですね。
パパは今日の早朝4時に無事到着。
お祝いに『ランチ』は、『からすみ』をふんだんに入れた
『お茶漬け』
また、ブログに載せませが、トルコで買ってきました。
ついでに、『キャビア』も買ってきました。
『からすみ』ってはじめて食べたけど、
濃厚でおいしい~
トルコ初日のディナーは・・・
『ビズィム・エヴ』
ガイドにも載っています。
アヴァノスにある伝統料理の専門店。
200年以上前の民家を増築して、レストランに。
上左:イチリ・キョフテ・・・ひき割り小麦粉で作った皮にひき肉を
詰めて揚げたもの。
下2枚:名物『つぼ焼き』・・・中は濃いビーフシチューに近い
右:ボスタン・ケバブ・・・ナスの上で焼く
食事の感想は、エジプトと似ているけど、
味は断然トルコのが美味しい。
そして何より、安心して食べることができます。
さて、ホテルは憧れの『洞窟ホテル』です。
デラックスでした。
では、おやすみなさい・・・
アイスランドの噴火の影響すごいですね。
パパは今日の早朝4時に無事到着。
お祝いに『ランチ』は、『からすみ』をふんだんに入れた
『お茶漬け』
また、ブログに載せませが、トルコで買ってきました。
ついでに、『キャビア』も買ってきました。
『からすみ』ってはじめて食べたけど、
濃厚でおいしい~
トルコ初日のディナーは・・・
『ビズィム・エヴ』
ガイドにも載っています。
アヴァノスにある伝統料理の専門店。
200年以上前の民家を増築して、レストランに。
上左:イチリ・キョフテ・・・ひき割り小麦粉で作った皮にひき肉を
詰めて揚げたもの。
下2枚:名物『つぼ焼き』・・・中は濃いビーフシチューに近い
右:ボスタン・ケバブ・・・ナスの上で焼く
食事の感想は、エジプトと似ているけど、
味は断然トルコのが美味しい。
そして何より、安心して食べることができます。
さて、ホテルは憧れの『洞窟ホテル』です。
デラックスでした。
では、おやすみなさい・・・