あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

ヘタするとSiriに火が付くかも

2016年02月13日 02時12分41秒 | 写真

 

私はdocomoのAndroid端末なので、詳しい話はわからないが、

iphoneにはSiriというAIが組み込まれていて、ユーザー

が話しかければそれに答えてくれるものらしい。

Androidにもgoogleが提供しているAIがある。

「OK,グーグル!」とCMで流れているやつだ。

docomoにもIコンシェルというAIがある、しかし有料だ。

私は端末を変更するとまず最初にやることが、

あのチョロチョロウザい羊を消すことなのだ。

 

そんな便利なSiriなのだが、どうも声紋認識していないらしい。

だから他人が「Siri、私の住所、教えて!」と言うと、

その端末の持ち主の住所を教えてしまうらしいのだ。

これはヤバイよね。

Androidのgoogleも声紋認識していないが、Androidには

ロック画面があり、それを解除しないと何もできない。

しかし、Siriは常に指示待ちのスタンバイ状態のようだ。

つまり端末を使っていない、画面が真っ暗な状態でも

指示を受け付けるのだ。

車会社と共同開発で、車の音声アナウンスに対応するように

研究しているらしいから、誰の声でも良いのは間違いない

ようだ。

 

便利なように開発されたものがとんでもないことになってしまう

可能性があるんだね。

まぁ、この私でも認識してるくらいだから、天下のアップル様は

すでに対抗策は考えてると思いますよ・・・たぶん。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする