あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

たまにはMAC

2016年03月18日 03時59分11秒 | グルメ

 

喜多方市のマクドナルドが新装オープンしてから

まだ行ったことがなかった。

別におじさんだから、行く必要にも迫られなかったのだが、

ゴミ出しついでに寄ってみることにした。

現在16:30。

夕飯の代用にはならないが(私的に)、調子に乗って注文すると、

夕飯が食べられなくなる。

テリヤキバーガーのセットにすることにした。

セットで610円か。

まあまあの値段。

MACは安い、というイメージがあったため意外な値段。

コンビニだと、鮭弁+コーヒーくらいだ。

そう考えると安くは、ない。

ポテトにすると腹がふくれそうなのでサイドサラダを選択。

飲み物はホットコーヒー。

意外と待たされる。

こんなに待ったっけ?

今は、色々調理方法にこだわって時間がかかるのかも。

 

ちかごろマクドナルドは良い噂がないが、おじさんには

関係ない話だな。

でも、MOSはうまいぞ。

だったら、喜多方市にもMOSがあるんだから、そっち

行けよ、ってか(笑)。

でも、そこまでのこだわりは・・・ない。

だって、ハンバーガーだもん。

私の中で、ハンバーガーの占める位置はそんなに高くない。

ここ(マクドナルド喜多方店)は広い。

会津の中でもトップクラスの広さだと思う。

マクドナルドって、学生がガヤガヤ、ウルセー!というイメージ

だったが、ここは広いせいかそんな感じはない。

そんなに褒めるなら、通うのかよ?

うーん、・・・気が向いたら、行きます。

 

おまけ

 

店内の注意書きに

「DS以外のゲーム機の使用はお断りします」

の文字が・・・

なんでDSはいいの?

任天堂と提携か何かしてるのかな。

あと

「勧誘・会議・勉強をすることをお断りします」

だって。

食べたら、とっとと帰れということか。

まあ、建前だろうけどね。

 

なでしこの佐々木監督クビかぁ。

ワールドカップで優勝したのに・・・

色々記録と話題をつくって、女子サッカーに貢献したのに・・・

せめて、勇退くらいの扱いにしてほしかったよね。

スポーツの世界は厳しいね。

 

映画ビリギャルで感動してた人。

あの女子高生は県内有数の進学校の生徒で、

一時期、落ちこぼれていただけらしい。

元々、素材は良かった、ってことなんだね。

偏差値詐欺とかネットで炎上してたな。

 

ダイエーの仙台店が閉店かぁ。

エスカレーターで上がっていくと、向かいの七十七銀行

本店の電算機室が見えて「すげー」とか、言ってたよな。

懐かしい思い出だ。

丸光は小学校の修学旅行の思い出、エンドーチェーンは

専門学校の時の思い出。

どんどん懐かしい建物が消えていく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする