あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

馬とカルガモ

2006-06-26 22:18:45 | 私見・雑感

昨日の宝塚記念。
同じ見るなら大画面♪ということで、散歩がてら東京競馬場へ。
インパクトくんはやはり圧倒的に力強く美しい走りっぷりで、あひょは感動のあまりまたもや涙、涙・・・。
うーん、やっぱり彼は神様っぽいっっっ!!!

いつもながらコーナーからの追い上げは見事!・・・ただ、直線に入ってちょっと武くんの鞭が入ったときは少々心配しました。でも、それも一瞬。4馬身差の圧勝でしたね。

で、今回。
東京競馬場ではレース開催日じゃなかったので(入場料はもちろん無料)、お馬さんたちの代わりに・・・というわけではなかったのですが、カルガモの親子を見てきました。
競馬場の敷地内にある『競馬博物館』の小さな人工池に、カルガモの親子が住んでいるのです。
少し前に新聞かTVのニュースで見かけ、カモ類LOVERのきょんくんと私は、“これは、是非行かねばっ!!”と、話していたのでした。

2006_06250006

ヒナたちはだいぶん大人に近づいているようで結構体が大きかったのですが、行動を見てるとまだまだあどけなくて、もう、すごく可愛い!子供達は全部で10羽いました。
競馬博物館のラウンジからガラス越しに見ることができるので、きょんくんと一緒に小一時間ほど楽しませてもらいました。子供達がきれいに一列に並びよちよちと行進(?)する姿も見ることが出来て、その愛らしさと微笑ましさに、ラウンジのあちこちから笑い声や歓声が上がっていました。

一生懸命に水を掻き、水中に潜り、ヨチヨチペタペタと元気に動き回るけなげな姿に心を打たれ、10羽の子供達が全員無事に成鳥となり巣立ってゆくことを心から願いつつ博物館を後にしたきょんくんとあひょなのでした^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょんのビミョーな勝馬予想2006 Vol.6(BlogPet)

2006-06-26 11:48:36 | 私見・雑感
ちゃっぷたちが、難しいのは馬場など
東京競馬場での的中でしたが、最後の直線たたき合いが楽しみです








では、みなさんもご承知のとおりですね
武くんらしい乗り方でしたが、ことしはどうなるでしょう
オペラハウスとかを展開しなかったよ
あひょたちが、難しいのはみなさんもご承知のとおりです








オークスは難しいのは馬場など
あひょたちが、最後のひと伸びがたりませんでしたね








さあて、オークス
と、あひょは考えてるはず。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちゃっぷ」が書きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする