あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

苦労をかけるねぇ

2009-03-05 21:42:04 | 私見・雑感

啓蟄。
土の中で眠っていた虫たちも、暖かさに目覚めてもぞもぞと這い出してくるこの日。
新居も決まり、きょん家も新生活に向けてそろそろ始動です。

免許証の裏面が記載事項でいっぱいになってしまうほどの転居魔だったあひょも、今回の東京暮らしは丸5年。
珍しく長居したぜってカンジです。
所詮は流浪の民なのねぇ。・・・もしかしたら前世は遊牧民族かジプシーか

引越は慣れているし、今回は会社が費用を持ってくれるし
ちまちまと荷造りするのも結構好きだから
引越作業自体はあまり苦にはならないのですが
ちょっと気懸かりなことが。

この子らです。
2009_03050009 2009_03050010


















写真左の中央に高くそびえるパキラ、そして写真右の豆(オーストラリアンビーンズ)は、既に数回あひょと共に引越を体験したツワモノ?ですが、他の子らは初めての長距離移動

基本的に引越業者さんは観葉植物に対してはわりとクールで。
葉や枝が折れたりするのはよくあること

それに、長距離輸送のストレス(環境や温度など)は彼らの健康状態に顕著に表れ、転居後に葉が萎れたり勢いをなくすこともあったりして

それが嫌なんですよねぇ・・・可哀想で。

パキラに関しては、今度の引越もまた前回同様に剃髪(要は剪定)して、バッサリほぼ坊主の状態にしてしまいますが(スマン)、あとの子たちは一か八か、このまま輸送してもらって様子を見るしかないな・・・


それにしても。
飼わなくってよかった~『ミドリフグ』
T50
先月あたり、無性に生き物が飼いたくなって。
前々からすんごい好きな『フグ』を思い切って飼おうかと結構マジで画策していたのですが。
結局予算の関係で今回は見送ったけど、正解だったよ。


福岡で飼おうかな
うけけけけ。





さあ、今週末から家中の不用品処分を始めるぞ~

捨てて捨てて、捨てまくってやる~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする