おはようございます。
朝から久しぶりの雨。強めです。窓の外はザーザー言ってます。
さて。あひょは今日一日休日なので
雨天をよいことに、うみそらとお籠り。至福の時間です
うみそらも、4か月半になりました。
人間だと6~7歳くらいなのかな?
新たな知恵もいろいろついてきて
笑わされたり、感心させられたり・・・。
どうやら
「悪いコト(=叱られる)」という概念は、しっかり理解できているようで。
我が家の禁止事項としては、大きく2つ。
1.ダイニングテーブルの上は上がっちゃダメ。(衛生面から)
2.キッチンの上もダメ。特にシンク。(危険だし、濡れるし)
あとのいろいろは、こちらで工夫して
極力叱らないように気を付けてます。
シェードカーテンは高く巻き上げて、チェーンもカーテンの中に隠す。
観葉植物はいたずら防止のネット。
テレビの配線もまとめてコードカバーを付けたり・・・
最近は、室内完全フリーを目標に
ケージに入れるのは、外出と夜眠る時くらいにして、自由にさせ
彼らの行動をいろいろと観察しています。
そんなわけで。
しばらく他の部屋にいて
用あってLDKに入ると、キッチンでササッと動く毛動物たちの気配。
こらこら。
あら、そらちゃん。あなたもかい。
むむぅ・・・。
可愛すぎて、ちょっと叱れない・・・
(あまあまの親バカ)
シンクだけでなく、先日買ったバスケットも
うみそらのかくれんぼ欲求を満たしてくれる絶好のツールのようで。
中に入って遊んでいるうちに倒れ、伏せた状態になったカゴが
特に気に入ったみたい。
入り、ます。
あんよのお手入れ、します。
うみも。
隠れ、ます。
そらはこのバスケットの下が落ち着くらしく
かなり長い時間くつろいでいることも。
うみはというと、やっぱりキッチンシンクの中が大好き。
お腹をくっつけてぺたーんと横になっていることも。
トーゼン、身体はあちこち濡れちゃってます・・・
ま、ふたりそれぞれ
いろんな場所にお気に入りを見出しているようで。
時々あひょママに叱られつつも
のびのび元気に過ごしています。それが一番だね。