なんと4ヶ月。いや、5か月近くですか・・・
大変ごぶさたしておりました!
「なんと!」ニャコムのうみ所長もびっくり。

「ええっ・・・!そんにゃに!?」
同じくニャコムのぽっちゃり社員、そら隊長もびっくり。


仕事がそこそこ忙しいせいか
それともマダムコーネンキーだからなのか
家事もテケトー、ブログUPなんてとーてームリっ
・・・という、なんとな~くアンニュイな毎日を送っておりました
おかげさまで、ニャコムのふたりもきょんのダンナも元気にしております。
あぁ、そうそう。きょんのダンナは9月末にめでたく(?)定年退職。
遠く先のことと思っていた年金暮らしの足音が
少~しだけ近づいてきました。(受給開始は65歳からなのでね。あと5年っす。)
ところで、少し前ですが
我が家のトイレ・浴室の排水状態がひじょーに悪くなりまして・・・
原因はなんと
コストコのトイレットペーパー
でした。
ああ、憧れだったのに・・・
節水トイレ&合併浄化槽の我が家には
ちょっとハードだったようで
緊急点検していただいた業者さんから
夥しい量のトイレットペーパーが詰まっていたと言われました(泣)
かなりの時間をかけて高圧洗浄を実施していただいて、すっきり解決。
ネットで検索したら
似たようなケースがやはりあるようで・・・
同じ環境の方は要注意かもです
ま、下水道の通っていない田舎暮らしの我が家には
分不相応でしたかな。
ふと気付けば、もう11月。
家の裏の溜池には、いつの間にかカモさんたちが帰って来ていて
晴天の日に外に洗濯物を干せば
この時期の困ったお約束の”マルカメムシ”が付着
・・・季節は巡っているんだなぁ・・・

ニャコムのふたりも
香箱座りでひなたぼっこ
気温があまり上がらない日中や夜は床暖房です

少しずつ寒さも深まってくる季節。
風邪など召されませぬよう
皆様もどうぞご自愛くださいませ。