セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

自治会・大掃除&総会

2015-07-13 | セカンドライフ
 恒例、年一度の行事。皆さん真面目で時間が来ると朝からデッキブラシの擦る音や水の流れる音、同じ階の皆さんの会話が賑やかに聞こえて来る。上から順に水もジャンジャン流れて来るので一番汚れている階段は、各階の人達は
時差で出会って掃除する。逆算で自分達の階の床手摺等ドア外を汚れを取り終えて階段の掃除をする。
全員が一階に下りて来ると、自転車置き場を男性軍が殆ど自転車をどけコンクリート床をデッキブラシで洗い磨く。
入口平面階段などは、掛け声をかけながら女性軍・・・・・。

会長が「ご苦労様でした」と挨拶をすると終了となる。皆シャワーを浴びて午後の総会へ流れる。こんな流れであるけれど、これ迄で一番嬉しかった事が起きた。
それは初めて30名が掃除に参加。勿論強制はしていないが、顔を出して立っているだけの高齢者も当然参加者。最高の参加者に役員達は大喜び。やっぱり嬉しいですよね~自治会の行事に皆さんが顔を出して下さるのは。

総会も、お盆と重なったので(お墓参りなどが有り)25名の参加者だったが、それでも記憶にあるだけでも最高数だった。2,000円もする箱入り高級ランチが出て驚きながら完食。
2,000円と言えば市街に出て一寸したお店で、サラダコーヒー付きのランチが食べられる。そう言う事が普段出来ない人には飲み物、デザート良いお食事だったと思う。係の幹事さんご苦労様です。毎年飽きられない様に見つくろって下さっている。3時間もかかり丁々発止(いやいや静かでしたが)の意見交換、や生活上の改善点、困っている事等定時一杯一杯の活気のある総会となった。気持ちのスッキリした集い、後味の良い時間を持てた。

    散歩―コースのグランドの花も暑さ枯れが目立って来た。
            ルドベキア  
           

 アキレア