セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

東京都美術館・「第32回産経国際書展」

2015-07-30 | セカンドライフ

   結構夏バテしていた割には、運に恵まれて歩く事が出来た。諦めていた展覧会も上野・東京都美術館に行く事が熱中症のになりに行くかのような場所なので考えあぐねていたが、サークルの友達が「体調と合わせて考えてね」とわざわざハガキを下さった。
書道講師の近藤豊泉先生の作品も展示されていると言う事で、行かないわけにはいかない。行かなくちゃ。
何とついている事か。全く上野公園(照返しの酷い)でも雲が太陽を遮ってくれていた。
有難い、元気で行く事が出来ました。神を味方にした様な気分
 
  10:00amに家を出て帰宅したら4時だった。随分ゆっくり鑑賞した物だわ。それに居心地が丁度良く(気温)ランチを食べのんびりしていた。随分元気になりましたね~。
         
 矮性百日紅            近藤豊泉先生書

    

     

     

  
    国際賞         東京都知事賞         愛知県知事賞

   

  
   
        

            


  

                   
 会館内でランチ
                
 けんちんうどん(姑母の好物でした)何と双方共に金額が同じ、どちらが主食?美味しかったけどね。