お昼から日本のエーゲ海、牛窓まで物件打合せに出かけました。お世話になっている人と昼食ご一緒。新鮮なお魚中心のランチに堪能しつつ、順調に打合せ完了。ここの定食はお奨めです。その後、現地確認して管轄の役所にて必要書類を入手。岡山市内はとても簡単な部分とかなり面倒な手続きがあって、郡部とはちょっと違うんだな~ 戻ったら少し時間があったので、配線の続きです。配線図はかなり頭を使いますが、これもかなり楽しい部分です。特にスイッチ関係は楽しめますね。メカ屋さんより、電気屋さんの方が高度な思考力が必要だな?と改めて感じます。ちょっと不安があったものの、構想どおりに出来ました。この中廊下は全体照明より部分的な行灯の法が似合いそうです。やはり妻籠で見た様な行灯作ってみるか?明日は物件打合せに倉敷まで出かけます。のれん仕入れてきましょう。(「ゆ」とか、「雪隠」?など・・)
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo