トラクターが来たのでしたの畑もきれいにしないといけない? そんな使命感もふつふつと・・・ 従って朝の草刈は下の畑中心に、枯れ草も集めて耕し易くするのです。 ・・・ある意味泥沼に脚を踏み入れている事になるのかもしれませんが、乗りかかった船ですもの、降りるわけにはいきません? 上の田んぼだけでも、なかなか遣り甲斐があり、仕事しながら下の田んぼのお世話は苦しいと思っていたのですが、成行です。トラクターも来たことだし、この際、ポジティブに考えて、下の田んぼは中央部分を果樹園にして周囲はトラクターと軽トラが自由に入れてその都度、好きな野菜や穀物を栽培する? 今まで小さな耕運機で耕していた事を考えると比較にならない能力がありますし、古いトラクターですが、大切にメンテナンスしながら相棒として頑張ってもらおうと思います。 初期の構想にもあったのですが、お客様がこられた時に畑の方から赤いトラクターで現れる?そんな夢が現実になりそうです。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo