![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/66f5070e95d4c31af3e7f9643c007d00.jpg)
先日の台風であちこちの借家物件に被害が発生しています。 まずは、近くのSご夫妻宅、雨どいが強風で外れてしまいました。少しの部品と溶剤で修理完了。やっぱり住んでいただいていると問題がすぐに明らかになり、即対処できるので助かります。 次に桃畑のおばあちゃんに、筍差し入れして、和気町日笠まで走ります。 ここも先日の田台風で雨漏りの連絡がありました。到着すると一生懸命草刈りの最中! 若いのに頑張るな~ 雨漏り場所を教えてもらって原因調査。瓦そのものの劣化と瓦のズレが原因と思われますので、早速、応急処置を依頼しましょう。 今が旬のバラ園を横目に見ながら近日中に契約となる物件の地元調整に向かい、次は西大寺まで新しい物件の現地確認と打ち合わせです。ここは田舎暮らしとは程遠いかど、とても便利な物件。これはこれで利用価値が大きいのです。 市役所で調べごとをして、帰ったらもう6時。あっという間の一日でしたが、先日頂いた破竹の筍を湯がして瓶づめ保管。真空で冷蔵保管すると半年以上大丈夫だそうです。まだまだやらねばならない事が沢山あるのですが、時間が無い~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます