トイレの便器とタンクに便座が揃い、配管の設置と床板の可能もできたので、ついに設置工事です。 まずは配水管を高さ60mmに切断して切断面を仕上げたら便器との接続部品を取りつけます。溶着してしまうので、やり直しがききません。溶着剤無しで差し込んでも半分ほどしか入らないので不安もありますが、いろいろ考えても仕方ないので、一気に溶着!上手く行きました。その後は組立て手順に従って慎重に組立作業。 とても説明が丁寧で詳しいので、間違えることも無く順調に組立て完了。 水量の確認やリモコン設定などは、浄化槽が機能を始めてからでないと出来ません。その浄化槽の設置の為に大きな穴が掘られて、砕石が入り、転圧も完了。 明日は基礎コンクリート打接になりそうですが、工事の様子を見ているとここまで自分ではとても無理だったと思います。 あいたん村はトイレが外でした。これでついに家屋の中にトイレが出来るのです。 現代社会では余りに当然の事なのに、とてもうれしく感じるのが不思議と言うか滑稽と言うか・・・・・・当たり前なんだよね。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます