
10月2日より静岡に帰省してきます。少し前に送っていただいた葡萄がとても評判良かったので、ご近所さんへのお土産に追加で送っていただきました。柵原台地の神原葡萄園(090-8364-6558)、大切な友達です。
朝からご近所の宮内ご夫婦が寄ってくれて、11月15日のやまびこウォーキングの最終チラシを頂きました。あいたん村Ⅱも「焼き鳥」?で参加させていただきます。お問合せ、申込は和気町町作り政策課 田村さん0869-93-3682まで
それよりなにより10月3日のお月見コンサートは自分は不在でとても残念ですが無料。オカリナや大正琴に尺八を三保高原野外ステージで楽しめます。お問い合わせは090-8710-6069富田さんまで。午後6時から2時間?
旧佐伯町が賑やかになってきましたよ!嬉しいじゃありませんか!
井上農園さんが、久しぶりに寄ってくれました。古民家の修理を自分で頑張っておられます。今回は珪藻土と上がりカマチ作り。必要な部材を仕入れるために赤磐市の地久屋さんと清水製材さんを紹介させていただきました。ここの二世も良い目をしています。しっかり遊んでいただきました。将来が楽しみですね~
帰りに鳥越さん実家にて、クズ米をい~ぱい!キュウリに水菜の苗に栗をたっくさん!こんなところが田舎の良いところ?・・・いや、岡山だから!!
朝からご近所の宮内ご夫婦が寄ってくれて、11月15日のやまびこウォーキングの最終チラシを頂きました。あいたん村Ⅱも「焼き鳥」?で参加させていただきます。お問合せ、申込は和気町町作り政策課 田村さん0869-93-3682まで
それよりなにより10月3日のお月見コンサートは自分は不在でとても残念ですが無料。オカリナや大正琴に尺八を三保高原野外ステージで楽しめます。お問い合わせは090-8710-6069富田さんまで。午後6時から2時間?
旧佐伯町が賑やかになってきましたよ!嬉しいじゃありませんか!
井上農園さんが、久しぶりに寄ってくれました。古民家の修理を自分で頑張っておられます。今回は珪藻土と上がりカマチ作り。必要な部材を仕入れるために赤磐市の地久屋さんと清水製材さんを紹介させていただきました。ここの二世も良い目をしています。しっかり遊んでいただきました。将来が楽しみですね~
帰りに鳥越さん実家にて、クズ米をい~ぱい!キュウリに水菜の苗に栗をたっくさん!こんなところが田舎の良いところ?・・・いや、岡山だから!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます