
高校の頃、16歳でバイクの免許を取り、アルバイトに励み、バイクを購入。その頃はバイク命?だったかも知れない。 好きだったのがYAMAHAのトレールシリーズ。 ミニトレFT1からHT1に最後はRT1。途中、オンロードのRXなどもあったが、基本的にYAMAHAオンリーだった。 その頃のバイクが欲しいと思い続けて、現在AT1とTY80にGT50が2台。間違いなく趣味の世界であり、無駄と言えば全くの無駄である。 が、当時は10万円零度の新車価格が、現在は程度が良いと20万から40万ほどで流通しているらしい? それは単に言い訳でしかないのだが、40年前の感覚が蘇るな~ 本日タンクにYAMAHAのロゴを貼って、本体に載せた。良い感じなんだな~ ライト部分とオイルタンクもタンクと同色が基本なんだが、この配色も悪くない。 この配色はAT1とDT1にあったもの、このデザインが一番好きだ。 午後は風が涼しいので畑のお世話を少し、夕方からは近くの土地をお客様ご案内。 あっという間に一日が終わります。 暑いような寒いような? 寝る時の服装に苦労します。