
コンポストが一杯になってきました~ 中身は残飯と雑草と土? 一杯になったら隣の土作り山に混ぜ込むのですが、捨てた種?で自生したジャガイモとかぼちゃに赤シソがあるので草刈りを遠慮していました。 雑草も自由に延びているのでジャングル状態になっていました。 コンポストの中身を土と混ぜる必要があるので穴を掘りますから、赤シソも諦めてスッキリ草刈り。 ユンボで山に穴を掘ってコンポストの中身を土と混ぜて埋め込みます。 コンポストの中身はとても温度が高くなっていて、残飯の原形は確認できません。 土作りの山も良い土に変わりつつある事が実感できます。 土の中から出てきたジャガイモは早速フライドポテトで頂きました~ かぼちゃはまだまだ先かな? 畑のヘチマがとても大きくなってきましたが、あくまでも目的はへちま水なので、余分な実は間引きました。 先日植えた今年2回目のキュウリは単管を利用してしっかりした「テ」を設置。 これで8月もキュウリ三昧です。 今年はトマトもキュウリもナスもピーマンもとても良いものが収穫できました。 何をした訳でもないのですが、唯一とっても可愛がった事だけは事実?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます