なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

ヤバッ!!5連敗

2010-06-03 00:13:32 | Weblog
 5連敗自体無い事では無い。
  年に何回かは有る筈ですが、3連敗したところで注意報を自分に出していたのに、今度は警報に切り替えです。
 尤も、これは私の個人的な都合であって、幾ら私が「そろそろ勝たないといけない」と思ったところで、相手にとっては、目の前のその1戦が問題であって「そろそろ勝たせてあげよう」などと思う人は居る筈が無い。
 
 アッこういう場面てよくTVのスポーツ番組の中継放送などで目にします。
  例えば甲子園の野球大会では応援席の横の金網には「必勝!」の横断幕が出ていて、応援団は必勝手ぬぐいで鉢巻をしています。
 いかにもヤル気満云・・・それは良いとして、相手の応援席を見ればこちらも「必勝!」なわけで・・・必勝と必勝がぶつかる。
  スポーツの神様が居たらさぞ困る事でしょう。

 ところで私の5連敗。
  丁度この辺りが、通常の点数レベルの希望的標準点なのでこの辺りでソフトランディング出来れば一応問題無い・・・だがしかし。
 一度下方への勢いがついてしまったような気がして、そこが問題。
  相手にとっては普通に打てば、私の方がどこかで勝手にコケルような流れになっているのが困る。
 
 だからと言って、「ここらで、無理にでも勝たなくては」なんていう碁は多分通用しないで、むしろ傷口を広げるような気がします。
 しかし、「行くところまで行けば底に着く」なんていう事ではこの先新たな5連敗が待っているでしょう。
 そうかと言って、当分観戦のみと言うのも寂しい。
  この感じ、ザル仲間なら分かってくれるでしょうか?