正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

一冊の本にしようかと

2015年09月28日 17時46分15秒 | 短いよ!!一言だけね
多分1500ページになると思うのだけど、書き直したり誤字脱字を直して 一冊の本にしようかと思う。多分4年間位書いているので、よくある意味不明な 記事は飛ばして マイ・ブックにしたい。 で予想  津田さんがネットナビで取り上げてくれて、問い合わせが殺到し PROの編集者により再編集されて1000冊発売、これがヒットして夢の印税生活 そんなことは絶対無いけれど、ね。夢でした . . . 本文を読む

あっという間に宣伝がなくなった

2015年09月28日 17時26分35秒 | 短いよ!!一言だけね
イマイチよくわからない、<ブログ書きましたという宣伝の時間 今日は 書く時間がないので18時で終わりです。 ちなみに残業も致しません。致しませんで思い出したがドクターXの再放送は 何だったんだろう???もう終わっているし・・・・。 結局 大門の親がどうなったのかとか、シーズン3のイントロの海に飛び込むシーンの 意味もわからないままだ。 でもやはり1と2が面白かった。3はふざけすぎでした . . . 本文を読む

宣伝中は

2015年09月28日 17時19分37秒 | あーだこーだとか
どういう順番なのかわからないけれど時々ブログの宣伝ができる チャンスが来る。そうすると気が小さいので焦りまくりで終わってしまう まぁ言いたいことを勝手に書いているだけなのでそれでいいんですけれど。 気が効いた話でもかけないものかなぁー . . . 本文を読む

おもわず 買いたくなったもの ヤフオクで

2015年09月28日 16時36分55秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など
私の大好きなフジGX680 のボディとレンズ2台他にもろもろが付いてなんと1万円で 売っているのをたまたま見つけた。 これって ハズレでも惜しい金額ではないし、 その他にも キャノンマウントを付けたものなども売っている。 キャノンの物は現在のデジカメが付けられるようだ。なんだか、過去の話を書いている今になり 物撮りや建築などをやりたい衝動にかられる時がある。 ただ、フジのGX680という . . . 本文を読む

コンビニのくじで 

2015年09月28日 15時56分38秒 | ぶっちゃけ
あるコンビニで 金額に応じてくじが引けるというのを やることがある。 たまたま 7枚くじがひけるというので かなり適当にくじを引いたら 6枚も当たりがでた。 なので 飲み物だの食べ物だのがあたった物の金額が千円以上といいう ラッキー状態でした。ちなみに 当たり券は なぜか同じ場所にあったので、外れた一枚は 違うところを引いたのだった。全部で幾つ当たりがあるのかはわからないが、 たまたま初 . . . 本文を読む

9月27日(日)のつぶやき

2015年09月28日 07時01分44秒 | 良ければ読んで下さいませ
 嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 15:17 僕のおんぼろスタジオ        市議会選挙とか blog.goo.ne.jp/akanikan/e/a3b… @mac_myuさんから from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:05 明日で人類が滅亡だそうだ go . . . 本文を読む

アメリカという国で

2015年09月27日 20時36分29秒 | 批評 勘違いもあるかも
意外に多いのが塀のない家。銃社会なのに、玄関のドアノブを叩くことが 多い。もし、強盗とか待ち受けていたらとは考えないのかどうかが不思議である 日本にもとなりのトトロ じゃなくて隣の家の芝生は・・・よく見えるという例えがあるが アメリカでの隣人トラブルで 殺人に至るケースを幾つかテレビで見た。 つい最近のものでは 多分ベトナム戦争あたりの帰還兵と思しきひとが、 最終的には 何の罪もない人を . . . 本文を読む

証明写真が あなたの社会への第一歩です

2015年09月27日 20時15分46秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など
ちゃんとした証明写真を写したいではなくて 積極的に取り組んでいるところを さがしましょう。フランチャイズ系は 例えばきんたむら とか マリス??? アマチュア以下のカメラで 素人が写しています。 ですが 写真屋は殆ど無いと思いますので、何とかホテルの写真室とかを 探してみましょう。 また、過度な補正修正は禁物です。 しっかり見極めましょう . . . 本文を読む

コアラを殺処分

2015年09月27日 19時41分42秒 | あなたのなにがいけないの
何かの記事でコアラが増えすぎたので、一定の数を殺処分にすると オーストラリアが決めたというのを読んだ。 だったら、世界の動物園などに譲るとかすればいいのにと思う。 もっとも性格は獰猛な部分があるそうだが、こういう動物の問題の時に なぜ日本のクジラだけが駄目なんだ!!という気分になる。 シーシェパード アメリカはこの団体をテロ指定しているが、 母港としているのはオーストラリアではなかった . . . 本文を読む

Yモバイル

2015年09月27日 19時21分40秒 | むむむ?
幾らなんでも名前の付け方がアバウトすぎだと思う。 CMの白にゃんこなんですが、押しているように見えるんだけれども、 何かからくりがありそうだ。CMの始まりのところで、微妙に白猫が座る場所が 上下するような気がしなくもないが、それより手を置きっぱなしというのが 不思議なのだ。猫の場合は犬と違い拘束を嫌うので腕の付け根からダミーを 作りそこに手を入れさせることもできそうにはない。ひたすら取り . . . 本文を読む

へんなルール

2015年09月27日 18時59分19秒 | 短いよ!!一言だけね
牛乳とかジュースとか スーパーでは新しい物は奥に詰めるので 買う側としては 奥の方から 品物を取ることが多い。 この暗黙のルールは日々繰り返されている。 私が商品補充をするとしたら フェイントで奥に日付の古いものを 入れてみたい。観察していると奥から取る人の殆どは日付を確認していないので。 でも、このルールが崩れないのはなぜか?と考えてみた。 でもって、結論はといえば、奥に古いものを入 . . . 本文を読む