この方や、この方の情報により、あのメニューが復活していることを知り、さっそく行ってきました。
【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事】
おお! ホントだ!
おおっ! 担々麺まで!
……ということで即決。嫁さんがカレーラーメン、私が担々麺を注文。あと、わづか+¥150のおトクな炒飯も注文しました。
しばらくすると、まず担々麺が出来てきました。
「担々麺(¥750)」。
ウホッ、ウマそう!
甘辛い鶏そぼろが中央にデーンと。あと、チンゲン菜ともやしがメインの具です。チンゲン菜は食べやすいようカットされておりました。ささやかな気配りもナイス!
スープはコクのあるまろやかなおいしいものでした。既に結構人気があるようで、私らの後から入ってきた親子3人連れは、席につくやいなや「担々麺3つ!」と注文しておりましたよ。
なめらかな細麺。コクのあるスープとの相性もなかなかのものでした。
「カレーラーメン(¥800)」。 ※ 紙エプロン付
出てきた瞬間からスパイシーな香りが強烈に食欲を刺激します。やっぱりウマそう! もやしの入ったカレーラーメンってのは珍しいかも知れませんね。
中太たまご麺だそうです。心地よい歯ごたえの食感のよい麺で、パンチのあるカレースープとの相性もバッチリ。少し味見させてもらっただけですが、こいつはウマい!
ぜひ、このままレギュラー・メニューにしてほしい!
「ミニチャーハン(¥150)」。
そして、こちらがラーメン注文時に限り、+¥150でオッケーな「ミニチャーハン」。……なんですが、「ミニ」とは名ばかり。ほとんどレギュラー・サイズです。これはおトク!
卵たっぷりのチャーハンは、さっぱり味で好印象! 高級店の卵チャーハンのような味わいです。多くのブロガーさんたちに絶讃されているのもうなづけるお味ですよ。
カベには「ミニコミあかし」の紹介記事が貼られておりました。それにしても、マスターと奥さん、18も歳離れてたのか……。う~む、何とも H・安斎 的ですなあ!
エッーーー! 担々麺って2月末までだったの?
何という役に立たないブログ!www
←ポチッとな!
【地図はコチラ】
〔今回の記事からは、以下の blog に track back を送りました〕
胃、食、充実♪ by Jirou Konishi ♂
ふく★ラモーンのラーメンとメシと酒とRockと革ジャンと
~悠々もーどで~
犬太の『旨上主義』
最新の画像[もっと見る]
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
こちらの奥さんのことを高校生のアルバイトの方と思ったというブログを拝見したような気が・・・・
どなただったかな~?
私も実は最初そうだと思っていましたが、金髪にしていたりしたので、さすがに高校生ではないな、とwww