YENA☆

造船番長!

COFFEE & REST 道しるべ(大分県宇佐市大字和気)

2012-01-30 23:59:59 | 旅先(別府・苫小牧以外)で食ったもの

 正月2日の朝、別府に別れを告げ、宇佐神宮へ向かいました。

 今年も初詣は宇佐神宮!

 朝のうちならそれほど混雑しないので、早めの参拝です。

 本殿で福みくじにチャレンジして見事6等の加湿器をゲット!

 おみくじは何と大吉!

 新年早々縁起がええわい!

 気分を良くして宇佐神宮を出発した私たちが目指したのは、去年同様「道しるべ」!

 今年は1月2日が定休日の月曜日に当たっていたので開いているのか不安でしたが、前日夕方に確認の電話を入れたところ、「お正月は月曜でも開けてますよー」ということでした。

 
 「ミックスサンド(¥600)」。

 朝メシがまだだったので(ま、宇佐神宮で「梅が枝餅」を食いましたが)、サンドイッチを食いました。

 

 手作り感あふれる、なかなか美味しいサンドイッチでしたよ。

 んでも、ここでの目的は当然……、

 
 「ココアセーキ(¥670)」。

コイツ!www

 ココアセーキです。

 注文したとき、明らかに店のおばちゃんの顔には?マークが。

 「あ、あの、冷たいやつですよ?」だなんて言われてしまいましたw

「その冷たいやつが食いたいんです!」(キリッ)

と高らかに宣言しましたよ、もちろんwww

 

 タバコをやめると、こういうときに苦労しますね。いちおう、エネループ(単3)を横に並べてみました。ほとんど参考になりませんがw

 金魚鉢を斜めにぶった切ったような容器に、ココアセーキが『Dr.スランプ』の○○○のようにコンモリと盛られております。

 

 うん、これはウマいよ! 個人的にはミルクセーキより好きな味かも知れん!

 

 食後はおいしい水出しコーヒーでひと息。

 

 ごちそうさまでした!

【過去記事】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】


豊後茶屋 別府店(大分県別府市駅前町)

2012-01-26 23:59:59 | 別府(とその周辺)で食ったもの

 元日の晩メシ。

 大晦日の晩、ひどい目にあったので、何が何でもだんご汁が食いたくなってしまいました。

 てなわけで、

 

 

「豊後茶屋 別府店」さんへ!

 

 当然私はコイツ! だんご汁定食!

 

 嫁さんはコチラ。

 

 そして、単品でとり天を追加しました。

 
 「とり天(¥480)」。
 
 最初にとり天が届きました。

 

 

 

 大ぶりのとり天は、衣サックリでウマー! やっぱり、大分に来たらとり天を食っておかないと!

 
 「だんご汁定食(¥800)」。

 おおっ! ついに来た!

 

 ダシと味噌のいい香り……! あの忌まわしい「だんご汁」(もどき)とはえらい違いや! やっぱりこうでなくっちゃ!

 

 それにしても、何で白身フライが……?

 

 このコリコリしたやつもウマかったよ(「山くらげ」ってヤツですかね?)。

 

 だんご汁はさすがのウマさ。あの忌まわしい「だんご汁」(もどき)とはまさに雲泥の差!

 
 「豊後定食(¥900)」。

 そして、コチラが嫁さんが注文した「豊後定食」。

 ミニだんご汁ととり天のセット……ってちょっと待て~~~~い!!!!!!!!!!!

 

 こ、このとり天の量!

 単品のとり天と同じか、それ以上じゃね???

 だんご汁も、ミニとはいえ、十分なヴォリウム……。「豊後定食」、すんげートクじゃん!

 
 何か、最近ピントが甘い気がする……。AFがちょっとおかしいんだろうか???


 何とか、大晦日の屈辱を晴らすことができました。

 ありがとう、豊後茶屋!

 

 ちなみに、外の壁にある「地獄なべ」のカンバン。

 非常に魅力的なメニューなのですが、「今はやっていません」とのこと。お気をつけあれ!

【過去記事】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】


ラクテンチ内 森のカレー屋さん(別府市流川通り/乙原)

2012-01-24 23:59:59 | ラクテンチ関係

 昨年同様、元日はラクテンチへ。

 庄内子供神楽を楽しみにしていたんですが、今年はなし……。残念です。

 それでもまあ、園内をのんびりと散策し、昼前にコチラへ。

 

 素人臭い手書きのカンバンがイカす!

 もはやすっかりラクテンチの名物!

 明らかにカレーよりもこっちがメインwww

 

 なんだか、この地獄釜も再オープン当初よりもパワーアップしているような気が……。

 

 奥にもあるし……。

 

 「山菜おこわ」とか、「赤飯」なんてものまであります。まるで「丹波屋」の店先のような状態です。

 それにしても、山菜おこわも赤飯も、このヴォリウムで¥300って安すぎ!

 当然イン!

 

 おおっ! テーブルのレイアウトが変わってるよ!

 しかしまあ、建物自体は相当な老朽ぶり……。何とか建物も小ぎれいにリニューアルしてあげてほしいなあ。

 

 これまた新メニュー。園内で最も営業努力をしているテナントでしょうね。

 とりあえず、コチラのチャーシューまんを試してみることにしました。

 

 
 「チャーシューまん(¥300)」。

 

 

 中身は小さく切ったチャーシューなんですが、皮がやや厚めなんで、ちょっとよく分からない味でした。

 
 「竹セット(¥500)」。

 そして、おなじみ「竹セット」。

 

 イカシューマイに肉シューマイ。

 

 こちらはイカシューマイの断面。プリッとしたイカのすり身がウマー!

 そして、今回の竹セットで特筆すべきはコチラ!

 

 このサツマイモ!

 

 どうですか、この断面!

 ジワーっと蜜がしみ出て、ウマいのなんの! 地獄釜がパワーアップしたからなんでしょうか。とにかく、尋常でないウマさですよ! コンスタントにこれだけのものが提供されているんだとしたら、このサツマイモは絶対的なオススメ品です!

 
 「地鶏蒸しセット(¥1,000)」。

 そして、お手ごろ価格で品数豊富なコチラ!

 

 このシューマイのウマそうなこと!

 

 大粒肉の肉シューマイ!

 

 ゴロッとした角切り豚肉が入っています。濃厚な味わいでウマー!

 

 コチラは普通の肉シューマイの断面です。

 

 

 

 とにかく、品数が豊富! 二人以上でつまむならお買い得でしょうね。

 

 蒸した唐揚げ、というのも珍しいんですが、意外にウマ!

 

 

 ネリモノ類もふっくらウマー!

 

 そして、もちろんメインはコイツ!

 

 鶏モモ!

 

 高温の蒸気で蒸した鶏モモ肉は、余分な脂が落ちているためかサッパリ。黒コショウが効いて美味しい!

 

 そして、ナゾのおにぎり……。

 

 鶏ダシをよく吸い込んだおにぎりです。蒸してあるため、不思議な食感になっています。これもなかなかウマいなあ。

 この時点で、すっかりお腹が一杯だったんですが、実はもう一つ注文しておりまして……。

 
 「山菜おこわ(¥300)」。

 ここへ来てこのヴォリウム!

 

 かなりキツかったんですが、何とか完食!

 
 「地獄蒸しプリン(¥300)」。

 食後のデザートは当然コチラ!

 ラクテンチへ来たらコレを食わないと!

 

 これぞまさに手作り!

 

 上手に盛りつけることができました。

 

 甘さ控えめ、軽い口当たりの非常に美味しいプリン。個人的には別府で一番ウマい地獄蒸しプリンだと思っております。京風が吹き荒れていた昨年の元日とは違い、比較的穏やかな天気だったこともあってか、元日にしては園内もそこそこににぎわっておりました。

 いまどき珍しいほのぼの系の遊園地。末永く頑張ってほしいと思います。

【過去記事5】
【過去記事4】
【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事1】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】


レストラン シルクロード(大分県別府市北浜 ホテルアーサー10F)

2012-01-23 23:59:59 | 別府(とその周辺)で食ったもの

 今年の元日も、朝食はホテルアーサーのレストランでいただきました。

 
 「元日特別朝食(¥1,575)」。

 昨年同様、おせちっぽい料理と雑煮。

 

 

 

 

 

 まあ、内容は去年とほぼ同じです。

 

 手軽にお正月気分が味わえるってのがありがたいんですよねえ。

 ゼイタクやなあ~~。




【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】


和食さと ビエラタウン西明石店(明石市西明石南町)

2012-01-22 08:47:50 | 明石(とその周辺)で食ったもの

 大してハラが減っていたわけでもないのに、「さとしゃぶ食べ放題」に行ってきました。

 

 まるで『美味しんぼ』のような企画ですな。まあ、コレが食いたいから、大してハラが減っているわけでもないのに「プレミアムコース」にしましたよ。

 前の岩手県篇のときは、結局食いそびれてしまいましたから、思い立ったときに食っておこうと、そういうことです。

 

 

 ご当地モノは以上、「仙台麩」、「白石温麺」、「ずんだ白玉」、「牛タンとろろごはん」、「仙台七夕漬け」の5種。

 このうち、「ずんだ白玉」は、デザートで「ずんだ」はお試し済みだったのでパス。「仙台麩」も、「あんまりハラ減っていないのに麩ごときでハラ膨らしても……」ということでパス。残り3品を試すことにしました。

 

 

 

 だしはいつも通り「白湯」&「ピリ辛」をセレクト。

  

  

  

 プレミアム・コースは以上のライン・ナップ。

 

 

 コチラが基本セットですね。

 

 いいダシが出ますから、「軟骨入り鶏つくね」(左)も必須ですな。

 

 

 にぎり寿司は2種類。ちなみに、上のハコにあったエビは軽く凍っていたそうです。

 ほまれ寿司かよ!w

 

 そしてコチラが今回の目玉「牛タンとろろごはん」。ごはんがレンジめしっぽいことを除けばまあまあでしたよ。仙台名物アメリカ産牛タンの歯応えと独特の風味はやっぱりいいよね。

 

 「かにいくらごはん」も頼んでみました。これまた単品のときとは違ってごはんが美味しくない……。食べ放題コースに出すやつは冷やごはんをチンしているんでしょうか。何せ、単品で出てきたやつとは雲泥の差です。

 

 そしてコチラが「仙台七夕漬け」。豆腐の上に漬け物が乗っかっているんですね。漬け物で豆腐を食うってのはなかなか珍しいと思います。さっぱりと美味しくいただきました。

 

 「海老たっぷりサラダ」。凍っていたらイヤなので、しばらく放置してから食いましたw

 まあまあ美味しかったけど、ちょいドレッシング過多かな。

 そして、〆はコチラ!

 

 「きちみ製麺」 presents 「白石温麺」

 何と、パッケージのままの提供! コレ、大量に注文して持って帰るヤツはおらんのか???

 

 なかなかカッコいいパッケージですよ。

 

 何と、四百余年もの伝統を誇る麺なのです!

 

 原材料は小麦粉と塩のみ!(って、当たり前ですけど)

 

 

 マルタイ棒ラーメンのようなシンプルな麺。鍋の〆には持ってこいですよ。

 するするっと食えて、だしの味を邪魔しない。うん、これは素晴らしい!

 ただ、乾麺を直で鍋にぶち込むので、かなり塩っ辛くなってしまうのが難点。昆布だしと白湯の組み合わせにして、昆布側で一旦湯がいてから白湯側に投入した方がいいのかも知れません。

 あ、とりあえず一束だけ入れてみたら予想以上の量になったので一束は家に持って帰った、というのは内緒ですよ。

 

 

 〆のデザート。私が上のベリーヨーグルト、嫁さんは下のオレンジシャーベットをセレクト。

 それほどハラも減っていなかったので余りたくさん食えませんでしたが、宮城県のご当地グルメがそれなりに楽しめたので良かったと思います。このシリーズ、いつまで続くんだろう。

 ……ちなみに、ちょっと前に店員さんのススメでモバイル会員になっていたので、会計が1割引になりました。

 今回の注文……。

 

 

 

 

 

 

 

【過去記事8】
【過去記事7】
【過去記事6】
【過去記事5】
【過去記事4】
【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】